人生にゲームをプラスするメディア

デジモンカードゲーム復刻セット発売 シリーズの逸品を抜粋で全162枚

トレーディングカードゲームでデジモンの歴史を振り返る企画商品が、2015年1月に登場する。「デジタルモンスターカードゲームリターンズ デジモンアドベンチャー15thアニバーサリーセット」だ。

その他 玩具
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
1999年にテレビアニメに登場して以来、数々のシリーズを展開してきた「デジモンアドベンチャー」が、2014年に15周年を迎えた。15周年に合わせてアニバーサリープロジェクトがスタートし、様々な企画が動きだした。2015年春には、17歳になった八神太一を主人公にした新作アニモもスタートと話題も多く盛り上がりをみせている。

そうしたなかで、トレーディングカードゲームでデジモンの歴史を振り返る企画商品が、2015年1月に登場する。プレミアムバンダイは、「デジモンアドベンチャー」シリーズのアニメを題材にした「デジタルモンスターカードゲームリターンズ デジモンアドベンチャー15thアニバーサリーセット」の予約受付を9月18日にスタートした。記念商品として豪華な復刻版となる。
「デジタルモンスターカードゲーム」は、1999年から2005年に発売され、デジヴァイスとの連動などで一大ブームを巻き起こした。今回はかつてゲームを楽しんだ昔の子どもたちに懐かしいアイテムになる。全シリーズに登場したカードの種類は2500種にも及ぶ。税込14580円の価格設定、15歳以上という対象年齢もそれらを意識したものだろう。

商品に収録されるカードは162枚にも及ぶ。13種類のゴールドエッチングカード、9種のシルバーエッチングカード、さらにホロカード21種、箔押しカード…5種、ノーマルカード…114種に特製バインダー1冊もセットにされる。
「デジタルモンスターカードゲーム」シリーズの過去に発売されたカードの中から選りすぐりのカードを選び出した。デジモンやアイテムのカードを抜粋し復刻したものだ。当時に欲しかったけれどなかなか手に入らなかったものなど、ファンにとっては感慨深いものだろう。
さらに公式イラストレーターによる新規描き下ろしイラストによるカード、まだカード化されていなかった近年のデジモンたちによる新規カードも収録したここだけのものだ。
何かと賑やかになっているデジモン界隈、カードゲームでも懐かしの作品を振り返ってみるのはありだろう。

デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Project
http://www.carddass.com/dm15th/

「デジタルモンスターカードゲームリターンズ
デジモンアドベンチャー15thアニバーサリーセット」
http://p-bandai.jp/carddas/item-1000092854/
価格:税込14,580円(送料・手数料別途)
対象年齢:15歳以上

「世界中の“選ばれし子どもたち”へ」篇 
デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Project
《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  3. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  4. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  5. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  7. スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

  8. YOASOBI新曲「PLAYERS」MVがゲーム愛に満ちててエモい!『ぼくなつ』『MGS』『ICO』『パラッパラッパー』っぽいオマージュ詰め合わせ

  9. バルンバルン弾む“太もも”の驚愕クオリティ!TVアニメ『ライザのアトリエ』第2弾PV公開

  10. 「ガンダム ジークアクス」ニュータイプの音はゲーマーも聞き馴染みアリ!?『GTA:SA』メインテーマにも使われた楽器の名前とは

アクセスランキングをもっと見る