人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2014】4vs1シューター『EVOLVE』のプレイアブルは緊張と迫力とリストバンド

東京ゲームショウでは、マイクロソフトブースにて、2Kゲームス期待の新作シューター『EVOLVE』のプレイアブル出展が行われています。本作のゲームモードとなる4人のハンターと一体のモンスターの対人戦をプレイすることができました。

ソニー PS4

東京ゲームショウでは、マイクロソフトブースにて、2Kゲームス期待の新作シューター『EVOLVE』のプレイアブル出展が行われています。本作のゲームモードとなる4人のハンターと一体のモンスターの対人戦をプレイすることができました。

PS4、Xbox One向けの新規IPシューターということもあって注目度は高く、2日目の開始当初からプレイするための行列が。マイクロソフトブースでも特に目立つ位置にあるので、周りから対戦を眺めている人も多かったようです。ライトユーザーには敷居の高く感じられるコアなシューターですが、プレイ前にはタブレットを使ってチュートリアル映像を見ることができるので、プレッシャーは少し軽くなりそう(それでも一人でプレイするモンスター側は大変ですが)。


私はハンター側のアサルトでプレイ、もう一人がモンスター側を選んでプレイ。接敵するまでの緊張感、いざ見つかったときのモンスターの迫力は相当なもの。ただし今回なかなか見つけることができずうろうろ、いざ見つかった際にはモンスター側の進化が最高になっていて瞬殺……。やられて回復できず死んでしまうと、参加できるまでしばらく何もできません。背中から、後ろに待っている人たちの視線を感じながらじっと待つ。なんだかイヤな汗が流れます。結局全滅してモンスター側の勝ち!

攻撃の要のアサルト、モンスターを見つけるのに長けたトラッパー、仲間を回復させるメディック、補助能力をもつサポートのそれぞれが役割を自覚してチームとしてプレイしないとモンスターには勝てないと感じました。聞いたらモンスター側はけっこう盛り上がっていた模様。プレイ後にはそれぞれのクラスが刻まれたリストバンドがもらえます。


『Evolve』はPS4、Xbox One、PCで2015年春発売予定です。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【特集】話題のホラーゲーム『夜廻』開発者を直撃 ― ところが関係者が失踪、消えた彼らを探しに夜の街へ…

    【特集】話題のホラーゲーム『夜廻』開発者を直撃 ― ところが関係者が失踪、消えた彼らを探しに夜の街へ…

  2. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  6. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  7. 『神様と運命革命のパラドクス』やりこみ要素「エクストラダンジョン」登場

  8. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』絶妙な構成による追体験、徹底した原作再現と爽快感の両立……その“丁寧な追求”に感嘆【プレイレポ】

  9. 『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る