人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーヒーロージェネレーション』仮面ライダー1号、待望の参戦決定! エースやセラヴィーガンダムの勇姿も

バンダイナムコゲームスは、PS3/PS Vitaソフト『スーパーヒーロージェネレーション』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
『スーパーヒーロージェネレーション』仮面ライダー1号、待望の参戦決定! エースやセラヴィーガンダムの勇姿も
  • 『スーパーヒーロージェネレーション』仮面ライダー1号、待望の参戦決定! エースやセラヴィーガンダムの勇姿も
  • 『スーパーヒーロージェネレーション』仮面ライダー1号、待望の参戦決定! エースやセラヴィーガンダムの勇姿も
  • 『スーパーヒーロージェネレーション』仮面ライダー1号、待望の参戦決定! エースやセラヴィーガンダムの勇姿も
  • 『スーパーヒーロージェネレーション』仮面ライダー1号、待望の参戦決定! エースやセラヴィーガンダムの勇姿も
  • 『スーパーヒーロージェネレーション』仮面ライダー1号、待望の参戦決定! エースやセラヴィーガンダムの勇姿も
  • 『スーパーヒーロージェネレーション』仮面ライダー1号、待望の参戦決定! エースやセラヴィーガンダムの勇姿も
  • 『スーパーヒーロージェネレーション』仮面ライダー1号、待望の参戦決定! エースやセラヴィーガンダムの勇姿も
  • 『スーパーヒーロージェネレーション』仮面ライダー1号、待望の参戦決定! エースやセラヴィーガンダムの勇姿も
バンダイナムコゲームスは、PS3/PS Vitaソフト『スーパーヒーロージェネレーション』の最新情報を公開しました。

「仮面ライダー」に「ウルトラマン」、そして「ガンダム」といったヒーローたちが一同に会し、怪獣や巨大モビルアーマーのような強大な敵などに立ち向かう『スーパーヒーロージェネレーション』。本作は、数多くのヒーローと様々なシステムを味方につけ、激戦を勝ち抜くシミュレーションゲームとなります。

「トリガー」と呼ばれる高難度の条件を達成することで、更なるストーリーが展開したり、新たな強敵と戦うことができる「ブレイクシステム」も大きな特徴のひとつとなる本作ですが、最後の敵がパワーアップするという驚愕のシステム「ラストショック」の存在が明らかとなりました。

また、「仮面ライダー1号」をはじめとするプレイアブルユニットや、新たなエネミーユニットの登場も判明。また、「東京ゲームショウ 2014」にてステージイベントの開催も決定したので、そちらの情報も見逃さずチェックしてみてください。

◆最後の1体が超絶パワーアップ!「ラストショック」の紹介」


ボスブレイクを発生させた状態で、敵ユニットが残り1体になると発生する「ラストショック」。ラストショックがかかった敵ユニットはHPおよびENの最大値が2倍となり、完全回復。さらに攻撃力は1,5倍へとパワーアップするという、恐るべき状態に突入します。

ただしラストショックのユニットを倒すと、見返りも相応なものへと変化します。撃破時に得るスコアやヒーローポイントが増加し、経験値は3倍となるので、一気にレベルアップするチャンスでもあります。死闘を勝ち抜き、莫大な報酬を手にしましょう。

◆新たに判明した参戦ユニットを紹介


【プレイアブルユニット】
■仮面ライダー1号:出典作品「仮面ライダー」(CV:稲田徹さん)
多彩な技を繰り広げる事から「技の1号」の異名を持っており、その中の1つ、驚異的なジャンプ力を生かして放つ「ライダーキック」は、悪を粉砕する。

■ウルトラマンエース:出典作品「ウルトラマンA」
異次元人ヤプールの陰謀を阻止する為に戦うウルトラマンで、数多くの光線技を持つ。最も得意とするメタリウム光線によって、多くの超獣を倒してきた。

■セラヴィーガンダム:出典作品「機動戦士ガンダム00」(CV:神谷浩史さん)
圧縮したGN粒子を開放し強大なエネルギーを放つハイパーバーストなどの高火力な武器と、GNフィールドによる防御能力の攻守を兼ね備えた頼もしいユニット。

【エネミーユニット】
■ダークルギエル:出典作品「ウルトラマンギンガ」(CV:杉田智和さん)
全ての生命体の時間を止めようと企む邪悪な存在であり、ダークスパークの力によってウルトラ戦士や怪獣、宇宙人達をスパークドールズへと変えてしまった元凶である。

■ゼイドラ:出典作品「機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN」(CV:神谷浩史さん)
ヴェイガンに所属する火星を象徴する赤に彩られたモビルスーツで、他のモビルスーツを遥かに超える機動力を持ってヒーロー達を強襲する。

◆東京ゲームショウ2014にてステージイベント開催決定


■ステージ内容
初公開となるオープニングムービーや戦闘シーン、プロデューサーによるゲーム紹介、ゲストを交えたスペシャルトークなど最新情報を多数お届けします。

■開催日時・場所
・9月21日(日)11:00 ~ 11:45
・東京ゲームショウ会場 ホール4 バンダイナムコゲームスブース内特設ステージ

■ゲスト
・置鮎 龍太郎さん
・稲田 徹さん

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


『スーパーヒーロージェネレーション』は、2014年10月23日発売予定。価格は、PS3の通常版が7,600円(税抜)、スペシャルサウンドエディションが10,450円(税抜)、PS Vitaの通常版が6,640円(税抜)、スペシャルサウンドエディションが9,500円(税抜)です。

(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)石森プロ・東映
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
(C)円谷プロ
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

    『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  8. 『剣闘士 グラディエータービギンズ』と「秘身譚」がコラボ、特別キャラデータ「エラ」を配信

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る