人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2014】グリー、ボーカロイドコンパニオンを起用 ― テーマソングは40mPの「夢地図」アレンジ楽曲

グリーは、「東京ゲームショウ2014」グリーブースにて、ボーカロイドコンパニオン「GREE GIRL GUMI」(グリーガールグミ)を起用すると発表しました。

その他 全般
「GREE GIRL GUMI」(グリーガールグミ)
  • 「GREE GIRL GUMI」(グリーガールグミ)
グリーは、「東京ゲームショウ2014」グリーブースにて、ボーカロイドコンパニオン「GREE GIRL GUMI」(グリーガールグミ)を起用すると発表しました。

「GREE GIRL GUMI」は、東京ゲームショウ史上初となるボーカロイドコンパニオンです。従来のコンパニオンと共に、開場時にお客さまのお出迎えをしたり、ステージに登壇したりするなど、グリーブース全体を盛り上げていきます。また、グリーブースのテーマソングとして、ボーカロイドを使用したオリジナル楽曲を制作するプロデューサー40mP(ヨンジュウメートルピー)氏が2011年に発表した「夢地図」を特別にアレンジした「夢地図2014~GREE GIRL GUMI Edition~」が作成されました。この楽曲は、ステージでも複数回にわたり披露される予定です。

「夢地図2014~GREE GIRL GUMI Edition~」にあわせた振り付け動画も、「グリー 東京ゲームショウ2014特設サイト」「YouTube GREE Channel」にて公開されました。合わせて、「GREE GIRL GUMI」も登場するグリーブースステージイベントスケジュールが「グリー 東京ゲームショウ2014特設サイト」にて公開されています。



◆グリーブースステージイベント


■9月18日(木)11:25~
GREE GIRL GUMI GREE:LIVE ON STAGE *他複数開催予定

■9月18日(木)12:50 ~
グリーのものづくり改革 - 10日で150万DLされたアプリが生まれるまで -

■9月18日(木)14:30~
ガンダムスピリッツ 開発者トークセッション

■9月18日(木)15:30~
消滅都市 TGSステージクエスト

■9月19日(金)11:30~
AKB48ステージファイター TGS2014スペシャルステージ

■9月20日(土)12:05~、15:55~/21日(日)14:25~
限定グッズをゲット! 釣り★スタ1本勝負 2014

■9月20日(土)13:35~/21日(日)13:50~
クリノッペグッズをもらおう★ クリノッペビンゴ大会

■9月20日(土)15:00~
アイドルマスター ミリオンライブ! 「ミリラジ出張版 in TGS2014」

■9月21日(日)12:00~
城姫クエスト -TGS2014の陣-

■9月21日(日)15:30~
GREE CMコンテスト グランプリ発表

ステージは、変更される場合があります。最新情報は、「グリー 東京ゲームショウ2014特設サイト」にて確認してください。

(C)INTERNET Co., Ltd. All rights reserved.
※VOCALOID(ボーカロイド)はヤマハ株式会社の登録商標です。
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  3. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  4. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  5. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  6. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

  7. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

アクセスランキングをもっと見る