人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2014】会場マップが公開 ― ガンホーはビジネスエリアへ移動し、ソーシャルメーカーは縮小傾向にあり

来週18日から開催される「東京ゲームショウ2014」の会場マップが公開されました。

その他 全般
東京ゲームショウ2014
  • 東京ゲームショウ2014
  • 【TGS2014】会場マップが公開 ― ガンホーはビジネスエリアへ移動し、ソーシャルメーカーは縮小傾向にあり
来週18日から開催される「東京ゲームショウ2014」の会場マップが公開されました。

昨年開催された「東京ゲームショウ2013」では、次世代ゲーム機PS4/Xbox Oneが国内で初めて触れる機会として、来場者数が過去最高を記録。いっぽう今年は、目玉がハードからソフトへと移るわけですが、各メーカーのブースはどのようになっているのでしょうか。

まず大手コンシューマーメーカーは、去年参加を見送ったコナミデジタルエンタテインメントのブースを確認することができます。また、次世代機向けタイトルを多く出展するコーエーテクモゲームスのブースが、去年の倍以上のコマ数になっています。

スマートフォン(ソーシャル含む)/オンラインゲームメーカーでは、昨年巨大なブースを構えていたガンホー・オンライン・エンターテイメントがビジネスミーティングエリアへ移動。グリーのブースは縮小し、DeNAのブースも小規模です。そんな中、今年から初参加となるDMMゲームズでは、お隣のブシロードとほぼ同じコマ数であり、既に新作を2本発表することを明かしています。

最後に全体的な配置ですが、大手メーカーブースの間に小規模なコーナーが縦に挟まれるようになりました。昨年は縦も横も大手ブースが密集する配置でしたので、至る所で混雑が発生。今年の配置は、それに対する対応だと思われます。


近年の「東京ゲームショウ」を見ていると、スマートフォンゲームの勢いが目に見える形で現れていましたが、今年はコンシューマーゲームがメインで間違いないでしょう。また、ウォーゲーミングジャパンやDMMゲームズといったオンラインゲームメーカーにも注目です。

「東京ゲームショウ2014」は、9月18日から21日まで開催されます。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

  5. アニメ「星のカービィ」の“不適切表現”に公式が注意喚起―ファンからは「今だと炎上しそう」「むしろ当時もアウト」

  6. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  7. 「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い

アクセスランキングをもっと見る