人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2014】ディースリー、『地球防衛軍4.1』『地球防衛軍V2』『お姉チャンバラZ2』をプレイアブル出展

ディースリー・パブリッシャーは、東京ゲームショウ2014に、『地球防衛軍4.1THE SHADOW OF NEW DESPAIR』『地球防衛軍2 PORTABLE V2』『お姉チャンバラZ2~カオス~』の3タイトルを出展すると発表しました。

ソニー PS4
『地球防衛軍2 PORTABLE V2』
  • 『地球防衛軍2 PORTABLE V2』
  • 『地球防衛軍2 PORTABLE V2』
  • 『お姉チャンバラZ2~カオス~』
  • 『お姉チャンバラZ2~カオス~』
  • 『地球防衛軍4.1THE SHADOW OF NEW DESPAIR』ロゴ
  • 『地球防衛軍2 PORTABLE V2』ロゴ
  • 『お姉チャンバラZ2~カオス~』ロゴ
ディースリー・パブリッシャーは、東京ゲームショウ2014に、『地球防衛軍4.1THE SHADOW OF NEW DESPAIR』『地球防衛軍2 PORTABLE V2』『お姉チャンバラZ2~カオス~』の3タイトルを出展すると発表しました。

幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ2014に出展される『地球防衛軍4.1THE SHADOW OF NEW DESPAIR』『地球防衛軍2 PORTABLE V2』『お姉チャンバラZ2~カオス~』の3タイトルは、プレイアブル出展となり、大幅に進化したシリーズ最新作を会場にていち早く体験することができます。また、ブース内ステージでは『ドリームクラブ』からホストガール達が出張出店して、歌とダンスの楽しいステージショウを披露する予定です。この他にも、『お姉チャンバラZ2 ~カオス~』の撮影会やゲーム大会など、バリエーション豊かなステージイベントが用意されています。

◆『地球防衛軍4.1THE SHADOW OF NEW DESPAIR』


・対応ハード:PlayStation4
・発売日:2015年発売予定
・ジャンル:オンライン対応3Dアクション・シューティング
・CERO:審査予定
・価格:未定
・対応人数:未定

シリーズファンだけでなく、多くのゲームユーザーを熱狂させた『地球防衛軍4』。累計32万本を超えるセールスを記録したシリーズ最新作が、新要素を追加してPS4に登場。本シリーズの魅力である「圧倒的な絶望感」と「巨大且つ無数の敵を倒す爽快感」は、PS4の美麗なグラフィックによって次のステージへ。これまで以上に圧倒的な物量で迫りくる巨大生物が、EDF隊員達に最高の絶望と歓喜をもたらします。

◆『地球防衛軍2 PORTABLE V2』


・対応ハード:PlayStationVita
・発売日:2014年11月27日発売予定
・ジャンル:3Dアクション・シューティング
・CERO:C
・価格:通常版5,200円(税別)/ダブル入隊パック(数量限定生産)6,980円(税別)※ダブル入隊パックは、『地球防衛軍2 PORTABLE V2』のゲームパッケージが2本入った数量限定の初回生産版で、友達とシェア出来るお得なセット商品です。
・対応人数:1人(アドホック通信/オンライン通信では2~4人の協力/対戦プレイ対応)

2005年7月に発売された『地球防衛軍2』は、無数の巨大生物との絶望感&爽快感にあふれる戦いが、多くのユーザーを魅了した3Dアクション・シューティングゲームです。本作では、お馴染みの「陸戦兵」や「ペイルウイング」に加えて、空爆の要請や戦闘兵器の性能を限界以上に引き出して操縦することができる新兵科「エアレイド」が参戦。新たにオンラインによる最大4人までの協力プレイも可能になり、遠く離れた隊員たちと共闘することができます。

◆『お姉チャンバラZ2~カオス~』


・対応ハード:PlayStation4
・発売日:2014年10月30日発売予定
・ジャンル:バイオレンス剣戟アクション
・CERO:Z
・価格:6800円(税別)
・対応人数:1人

『お姉チャンバラZ』シリーズ最新作が、シリーズ初のフルHD映像と新要素満載でPlayStation4に参戦します。最大60fpsの滑らかなモーションで描かれるハイスピードアクション。無数の敵を斬り刻む快感。飛び散る四肢と体液のグロテスク表現。過激な衣装を纏ったビッチな姉とクールな姉。追随する大小の妹。吸血族の姉妹が抹殺するはずだった忌血族の姉妹との抗争は運命の悪戯か導きか、共闘へと変化します。

(C)SANDLOT (C)D3 PUBLISHER
(C)TAMSOFT(C)D3 PUBLISHER
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る