人生にゲームをプラスするメディア

【今日のゲーム用語】「床ペロ」とは ─ 事態の重みを、なんとなく軽くしてくれる効果も?

ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「床ペロ」です。

その他 全般
画像は、PS4版『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』パッケージ
  • 画像は、PS4版『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』パッケージ
ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「床ペロ」です。

『床ペロ(ゆかぺろ)』とは、MMORPGなどで使われることが多い用語で、プレイヤーキャラクターが戦闘不能になっている状態を指します。戦闘不能状態に陥ったキャラクターが地面に仰向けになり、その倒れる姿が床を舐めているように見える事が由来となり広まりました。

MMORPGを始めたばかりの頃は勝手も分からず、またオープンフィールド要素の強いものだとうっかり敵が強いエリアに迷い込むこともしばしば。その結果として、初心者ほど床ペロしやすい傾向にあります。また、力任せでガンガン前に出るタイプの方も、この状態に陥る姿を見かけます。

「俺、よく床ペロするんだよね…」と自分の話として使用する分にはただの俗称で済みますが、他の人のプレイを指して使われる場合もあり、関係性とタイミングによっては物議を醸し出すケースもあるため、注意と配慮が必要な言い回しとなります。

また個人に対してでなく、「この職業、床ペロしやすいんだよね」といった風に、ステータス的に頻繁に倒れやすいクラスや職業などに向けて使われる場合もあります。このケースは、軽い笑い話の時もあればゲームバランスへの不満として語られる場合もあり、様々です。

とはいえ、ずばり「弱い」という単語ではなく「床ペロ」という単語をチョイスするのは、少しでも重みを減らしたいという思いがどこかにあるのかもしれません。他人と関わる要素の大きいMMORPGらしい側面とも言えるでしょう。

「床ペロ」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。
■ゲーム大辞典:「床ペロ」 URL:http://game-lexicon.jp/word/%E5%BA%8A%E3%83%9A%E3%83%AD
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

    「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

  4. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  5. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  6. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  7. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  8. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

アクセスランキングをもっと見る