人生にゲームをプラスするメディア

【京まふ2014】関西初の公式イベント「艦これ展」では、14作家のイラストが展示!アニメの予告編も

「京都国際マンガ・アニメフェア2014」にて開催される「京都「艦これ展」」の詳細が公開されました。

PCゲーム オンラインゲーム
艦隊これくしょん-艦これ-
  • 艦隊これくしょん-艦これ-
  • 京まふ公式キャラクター「都萌(ともえ)ちゃん」
「京都国際マンガ・アニメフェア2014」にて開催される「京都「艦これ展」」の詳細が公開されました。

「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」は西日本最大規模のマンガ・アニメの総合見本市です。その第2会場となる「京都国際マンガミュージアム会場」にて開催される、DMM.comがサービスを提供中のPC向けWebブラウザゲーム『艦隊これくしょん ~艦これ~』の展示会、「京都「艦これ展」」の詳細が明らかになりました。

この展示会では、書籍「艦隊これくしょん ―艦これ― 艦娘型録」所収イラストほか40点以上が展示されるとのことです。

◆作家一覧


・アキラ
・おぐち
・玖条イチソ
・くーろくろ
・コニシ
・しずまよしのり
・しばふ
・ショボン
・草太
・パセリ
・藤川
・みことあけみ
・やどかり
・bob
(敬称略・順不同)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

また、10体を超えるアニメ版「艦娘」の大判スタンディーPOPも展示。さらんい、2015年1月からTV放送開始のアニメ「艦これ」の予告編も上映合わせて上映が行われます。

「京都「艦これ展」」は、「京まふ2014」開催日である9月20日・21日(土・日)だけでなく、11月9日(日)まで休館日を除き開催されます。また、開館時間(午前10時~午後6時)であればいつでも観覧できますが、「京まふ2014」開催日は開館時間が延長され、午前10時~午後9時まで観覧することが出来るとのことです。

なお、「京都「艦これ展」」の観覧には、ミュージアム入場料(大人800円、中高生300円、小学生100円)以外は、必要ありません。

(C) 2014 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
(C)藤島康介/クロノギア クリエイティヴ
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『VALORANT』ではトッププロ、『Apex』ではプレデター…最強の男・Seoldamが「CR」加入!

    『VALORANT』ではトッププロ、『Apex』ではプレデター…最強の男・Seoldamが「CR」加入!

  2. 【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅

    【特集】『Steamの名作ホラー』総まとめ―背筋が凍るおすすめ作品を網羅

  3. 『VALORANT』インフルエンサーの祭典で初代王者に輝いたのは…?激戦が繰り広げられた「CRカップ」結果まとめ

    『VALORANT』インフルエンサーの祭典で初代王者に輝いたのは…?激戦が繰り広げられた「CRカップ」結果まとめ

  4. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  5. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

  6. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

  7. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  8. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  9. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  10. 『ケロケロキング』 海外でオンラインゲームとして復活『ケロキングオンライン』

アクセスランキングをもっと見る