Oculus VRによれば、最初のリリースは「Innovator Edition」としての早期アクセス(開発者や愛好家向けのベータ版)となり、コンテンツ制作者は全く新しい経験の構築や実験を行い、ユーザーはVRの最先端を体験する事ができます。
「Gear VR Innovator Edition」の仕様は以下のとおり。
■ Gear VR
光学レンズ:
96°の視野角
センサー:
加速度、ジャイロ、地磁気、近接
Motion to Photon Latency:
<20ms
焦点調整:
近視/遠視アイカバー
瞳孔間距離範囲:
55 ~ 71 mm
物理UI:
タッチパッド、バックボタン、ボリュームキー
接続:
Galaxy Note 4に接続するmicroUSB 1.1
外寸(ヘッドセット):
198(W) x 116(L) x 90(H)mm
コンテンツ:
Oculus Storeを通して利用
インボックスのmicroSDカード(16GB): 360°ビデオのコレクション及び主要スタジオの3D映画予告編がプリロード。
■GALAXY Note 4
ディスプレイ:
5.7インチ(143.9mm)
Quad HD Super AMOLED (2560 x 1440)
カメラ(パススルー):
High Frame Rate Preview(60fps)
オーディオ:
VR Galleryコンテンツ用Samsung VR Playerの3D空間サウンド(要イヤホン)
より詳細な情報はサムスンのサイトにて御覧ください。
「Gear VR Innovator Edition」は今秋の出荷を予定。また、Oculus Mobile SDKは10月末までにリリースされると伝えられています。いよいよモバイルにも進出するVRヘッドセット。新たな時代の幕開けが着実に近づいているのではないでしょうか。
記事提供元: Game*Spark
関連リンク
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに
-
『FGO』第2部第3章は中華系サーヴァントがズラリ!中国の正史「二十四史」で活躍した時代を知ろう
-
『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…
-
『FGO』「一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)」結果発表―『Fate』の褐色といえばやはりあの男!【読者アンケート】
-
『メギド72』衝撃の新楽曲「俺らイケメン」について宮前Pにインタビュー!なんと“最高”な歌詞全文も…
-
『ウマ娘』新衣装ネイチャの“おへそ”が注目集める―へそ出し巡って「サイゲが鬼すぎる」と話題に
-
『アズレン』3周年イベントで初の「初期からUR艦」と「運送艦」が登場! 気になる仕様や入手方法を紹介
-
「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】
-
『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】
-
ポケモン“そっくり”の対戦ゲーム『Little Masters』がiOSアプリに登場