人生にゲームをプラスするメディア

PS Vitaに『聖剣伝説 RISE of MANA』と『デッドマンズ・クルス』が登場!配信は今冬予定

スクウェア・エニックスは、スマートフォン向けゲームとして配信している『聖剣伝説 RISE of MANA』と『デッドマンズ・クルス』をPlayStation Vita向けにも配信することを発表しました。

ソニー PSV
公式サイトより
  • 公式サイトより
  • 公式サイトより
スクウェア・エニックスは、スマートフォン向けゲームとして配信している『聖剣伝説 RISE of MANA』と『デッドマンズ・クルス』をPlayStation Vita向けにも配信することを発表しました。

『聖剣伝説 RISE of MANA』は、『聖剣伝説』シリーズの最新作となるiOS/Android向けRPGです。フレンドたちと協力してリアルタイムに戦えるシステムや、さまざまな武器や魔ペットといった要素が用意されています。

そして、『デッドマンズ・クルス』は、iOS/Android向けゾンビカードバトルRPGです。プレイヤーはゾンビを捕獲・育成し、最強のデッドマンチームの結成を目指します。また、3D視点のガンシューティングによってゾンビを倒し、カードを収集するといった要素が存在します。

PS Vita版『デッドマンズ・クルス』は、ゾンビハンティングをほかのFPSと同じ感覚で遊べるようにするため、ゲーム内すべての操作がコントローラーとタッチ両方で可能になっています。また、スマートフォン版と同じワールドで運営されるマルチプラットフォームになる予定です。

両作品ともに詳細は発表されていませんが、どちらも今冬に配信予定とのこと。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

PS Vita『聖剣伝説 RISE of MANA』、PS Vita『デッドマンズ・クルス』は共に今冬配信予定です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  3. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』炭治郎の師匠「鱗滝左近次」が参戦決定!元水柱として老練な技の数々を繰り出す

    『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』炭治郎の師匠「鱗滝左近次」が参戦決定!元水柱として老練な技の数々を繰り出す

  4. 『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

  5. あのDLソフトがパッケージに! PS4『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』11月22日発売

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. PS5のシェアスクリーン機能について考えてみた―同じゲームをしながら共通の話題で盛り上がるにはいいかも!

  9. 『ストV』公式大会でシビアすぎる「ダン」の永久コンボが炸裂!サイキョー流の新たな伝説にギャラリーは大盛り上がり

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る