人生にゲームをプラスするメディア

紳士のVR『サマーレッスン』まとめ ― チューは避けてしまうが、キービジュアルにベッドを確認

9月1日に実施された「SCEJA Press Conference 2014」にて発表された、VRヘッドセット「Project Morpheus」のデモ『サマーレッスン』に関して、今判明している情報をまとめます。

ソニー PS4
紳士のVR『サマーレッスン』まとめ ― チューは避けてしまうが、キービジュアルにベッドを確認
  • 紳士のVR『サマーレッスン』まとめ ― チューは避けてしまうが、キービジュアルにベッドを確認
  • 紳士のVR『サマーレッスン』まとめ ― チューは避けてしまうが、キービジュアルにベッドを確認
  • 紳士のVR『サマーレッスン』まとめ ― チューは避けてしまうが、キービジュアルにベッドを確認
  • 紳士のVR『サマーレッスン』まとめ ― チューは避けてしまうが、キービジュアルにベッドを確認
  • 紳士のVR『サマーレッスン』まとめ ― チューは避けてしまうが、キービジュアルにベッドを確認
  • 紳士のVR『サマーレッスン』まとめ ― チューは避けてしまうが、キービジュアルにベッドを確認
  • 紳士のVR『サマーレッスン』まとめ ― チューは避けてしまうが、キービジュアルにベッドを確認
  • 紳士のVR『サマーレッスン』まとめ ― チューは避けてしまうが、キービジュアルにベッドを確認
9月1日に実施された「SCEJA Press Conference 2014」にて発表された、VRヘッドセット「Project Morpheus」のデモ『サマーレッスン』に関して、今判明している情報をまとめます。

このデモの開発を担当するのは、バンダイナムコで『鉄拳』シリーズのプロデューサーとして活躍している原田勝弘氏です。原田氏のTwitterによると、動物でも男性でも基本的には制限なく出すことは可能。さらに、コリジョンではなくプレイヤーの視線と挙動に対してキャラが姿勢制御し、トゥーンシェードなど様々な技術を使用することもできます。ただし、それが違和感なく表示されるかは別問題で、姿勢制御や画角等々のノウハウが重要になってくると説明。このノウハウに関して原田氏は、「今のところあの技術は俺しか扱えない。」と自負しており、この紳士的なVR体験の更なる発展に期待が集まります。


なお、こちらのデモは東京ゲームショウ2014で展示されます。その際に実装されるAIでは、キャラクターがプレイヤーの存在や視線、姿勢を認識し、チューは避ける設定に。ただし、Twitterで密かに公開されたキービジュアルには、プレスカンファレンスで披露されたムービーに映し出されなかったベットが描かれており、男性には嬉しい体験ができるかもしれまん。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 大阪にフロムファンが集う!「FROMSOFTWARE GAMES EVENT Autumn 2018 in OSAKA」フォトレポ

    大阪にフロムファンが集う!「FROMSOFTWARE GAMES EVENT Autumn 2018 in OSAKA」フォトレポ

  2. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

    【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

  3. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

    その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  4. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  5. 『テイルズ オブ グレイセス エフ』と『アイドルマスター』がコラボ、DLC衣装の続報到達

  6. PS5で遊ぶPS4タイトルの動作を検証!ロード時間にフレームレート、どれだけ快適に変化するのか【動画あり】

  7. 『デビル メイ クライ 5』ダンテの本格レプリカコスセットはお値段90万円!イーカプコン限定版の詳細が明らかに

  8. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  9. 『FF7 リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る