人生にゲームをプラスするメディア

ゼータプラスからヴィクトリーまで! 『ガンダムブレイカー2』収録されるガンプラ総数は100機超え

バンダイナムコゲームスは、PS3/PS Vitaソフト『ガンダムブレイカー2』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
ゼータプラスからヴィクトリーまで! 『ガンダムブレイカー2』収録されるガンプラ総数は100機超え
  • ゼータプラスからヴィクトリーまで! 『ガンダムブレイカー2』収録されるガンプラ総数は100機超え
  • ゼータプラスからヴィクトリーまで! 『ガンダムブレイカー2』収録されるガンプラ総数は100機超え
  • ゼータプラスからヴィクトリーまで! 『ガンダムブレイカー2』収録されるガンプラ総数は100機超え
  • ゼータプラスからヴィクトリーまで! 『ガンダムブレイカー2』収録されるガンプラ総数は100機超え
  • ゼータプラスからヴィクトリーまで! 『ガンダムブレイカー2』収録されるガンプラ総数は100機超え
  • ゼータプラスからヴィクトリーまで! 『ガンダムブレイカー2』収録されるガンプラ総数は100機超え
  • ゼータプラスからヴィクトリーまで! 『ガンダムブレイカー2』収録されるガンプラ総数は100機超え
  • ゼータプラスからヴィクトリーまで! 『ガンダムブレイカー2』収録されるガンプラ総数は100機超え
バンダイナムコゲームスは、PS3/PS Vitaソフト『ガンダムブレイカー2』の最新情報を公開しました。

「ガンダム」をモチーフにしたゲームは数あれども、そのプラモデル、通称「ガンプラ」にフォーカスを当てた『ガンダムブレイカー』は、その個性的な発想により創壊共闘アクションという独自の面白さを生み出しました。

その魅力を受け継ぐべく発表された『ガンダムブレイカー2』。第一報の段階ではティザーPVが公開されましたが、このたび更なる新情報が到着。本作のコンセプトとなる「超絶進化」のひとつ、誰もが気になるガンプラ総数が明らかになりました。

本作に収録されるガンプラ総数は、100機以上にのぼります。これは、色違いの機体や一部のみパーツが違う機体などはカウントせず、合計100機以上のプレイアブルなガンプラが参戦予定となっています。「頭」「胴」「腕」「脚」「バックパック」をそれぞれ組み合わせることができるため、単純に考えても100億通りものカスタマイズを楽しむことができます。

ゲームの基本サイクルは、前作同様「破壊」「収集」「創造」。迫りくる敵を撃破しガンプラパーツを奪い、自分のガンプラをカスタマイズしていく流れとなります。さらに本作には、パーツ成長システムも搭載とのこと。また前作同様、スケールの異なる巨大なMSとの戦いも楽しめます。ネットワークやアドホックを駆使し、友達と創壊共闘アクションを満喫しましょう。

気になる新要素の存在も明かされましたが、その詳細はまだ不明です。詳しく知りたい方は、今後寄せられる続報を楽しみにお待ちください。

『ガンダムブレイカー2』は、今冬発売予定。価格は未定です。

(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS (C)創通・サンライズ・テレビ東京
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  2. 『ストV』ダン、必殺技の“強化”によって永久コンボが(限りなく)不可能にーキャラクター性を活かした、見事な珍調整に賞賛集まる

    『ストV』ダン、必殺技の“強化”によって永久コンボが(限りなく)不可能にーキャラクター性を活かした、見事な珍調整に賞賛集まる

  3. 【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

    【特集】今さらはじめる『バトルフィールド4』―FPS超初心者に基本を解説!

  4. 『Fall Guys』あるある12選! あの“妨害”や、あえて吹き飛ばされるのも醍醐味!?

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

  7. 『PlayStation Home』に江戸の街並みが出現、「大江戸・大商店と長屋」オープン

  8. 生贄はサクヤとカグヤ、剣を振るうはモモタロウ…日本神話SRPG『GOD WARS』には30のジョブ×200の武具×600のスキルが登場

  9. 「エルシャダイを10年間笑ってた方へ」という開発者のメッセージにホロリ…「悪名は無名に勝る」という言葉が染みる

  10. 『真・三國無双7 Empires』武将に軍馬、シナリオまで!もはや全てを作成・編集できる「エディットモード」をご紹介

アクセスランキングをもっと見る