人生にゲームをプラスするメディア

『LET IT DIE』新トレーラー映像が公開、「TGS 2014」SCEJAブースにて映像出展も決定

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、PlayStation 4ソフト『LET IT DIE(レット イット ダイ)』の最新情報を公開しました。

ソニー PS4
LET IT DIE 最新トレーラー
  • LET IT DIE 最新トレーラー
  • 『LET IT DIE』新トレーラー映像が公開、「TGS 2014」SCEJAブースにて映像出展も決定
  • 『LET IT DIE』新トレーラー映像が公開、「TGS 2014」SCEJAブースにて映像出展も決定
  • 『LET IT DIE』新トレーラー映像が公開、「TGS 2014」SCEJAブースにて映像出展も決定
  • 『LET IT DIE』新トレーラー映像が公開、「TGS 2014」SCEJAブースにて映像出展も決定
  • LET IT DIE
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、PlayStation 4ソフト『LET IT DIE(レット イット ダイ)』の最新情報を公開しました。

『LET IT DIE』は、ガンホー・オンライン・エンターテイメントとグラスホッパー・マニファクチュアが強力タッグを組んだPS4向けサバイバル“ド”アクションゲームです。『リリィ・ベルガモ』を元に、アクション性と作品性を追求し、ゲームの面白さをより昇華、進化させた作品となっています。今回、この『LET IT DIE』が、「SCEJA Press Conference 2014」内でPS4のタイトルラインナップとして改めて発表されました。

映像内では、E3で公開された映像では描かれていない、多人数での戦闘シーンや武器や装備のバリエーションなどより世界観に踏み込んだ内容がスピード感のある構成で紹介されています。

「SCEJA Press Conference 2014」内で公開された映像は『LET IT DIE』公式サイトにて視聴することができます。



さらに、9月18日より幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2014」のSCEJAブース内では映像出展が行われます。是非会場にて大画面で確認してみてください。また、新情報は随時発表されていくとのことなので続報に期待しましょう。

『LET IT DIE』は2015年発売予定。価格は基本無料のアイテム課金制です。

(C)GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『竜星のヴァルニール』攻めの姿勢を崩さない、珠玉の描き下ろしラフイラストを一挙公開!

    『竜星のヴァルニール』攻めの姿勢を崩さない、珠玉の描き下ろしラフイラストを一挙公開!

  2. 【検証】半年間使い込んだPS5本体がどれだけのゴミを吸い込んだのか調べてみた【閲覧注意】

    【検証】半年間使い込んだPS5本体がどれだけのゴミを吸い込んだのか調べてみた【閲覧注意】

  3. 『FF7』リメイク版で「ティファ」がどのような変化を遂げたかチェック─縮んだってマジ?

    『FF7』リメイク版で「ティファ」がどのような変化を遂げたかチェック─縮んだってマジ?

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  5. 『STAR WARS:スコードロン』 で少年のころに憧れた本当の「スターファイター」体験!作り込まれたシステムと臨場感あふれるUIは映画そのもの

  6. 『ELDEN RING』「魔術師トープス」を愛さずにはいられない!柔らかい物腰の“鈍石”が最後に残した魔術

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】

  8. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  9. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  10. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

アクセスランキングをもっと見る