人生にゲームをプラスするメディア

「マジカルミライ2014」前夜祭で、初音ミク関係者がトークした中身とは

初音ミクの総合イベント「マジカルミライ 2014」の前夜祭「マジカルミライ2014前夜祭 in ナレッジキャピタル」が開催された。クリプトン・フューチャー・メディアの代表取締役社長・伊藤博之さんらが登壇した。

その他 全般
マジカルミライ2014開催直前 前夜祭で 初音ミク関係者がトークした中身は?
  • マジカルミライ2014開催直前 前夜祭で 初音ミク関係者がトークした中身は?
  • マジカルミライ2014開催直前 前夜祭で 初音ミク関係者がトークした中身は?
初音ミクの総合イベント「マジカルミライ 2014」の開催を翌日に控えた8月29日、一般のファン約100名限定で「マジカルミライ2014前夜祭 in ナレッジキャピタル」が開催された。トークショーでは、クリプトン・フューチャー・メディアの代表取締役社長・伊藤博之さん、初音ミクブームの火付け役であるOtomaniaさん、日本論の第一人者で高野山大学総務課長 飛鷹全法さんが登壇し、初音ミクに関しての話題を繰り広げた。

イベントは二部構成、世界的なポップカルチャーのムーブメントになっている初音ミクについて明かすものだ。まず第一部では初音ミクの生みの親ともいえる伊藤さんが"「つくる」をつくる"をテーマにトークを行った。
伊藤さんの話題は今年5月にインドネシアのジャカルタで開催された「MIKUEXPO 2014 in Indonesia」から始まった。MIKUEXPOは、日本から直接海外に 初音ミクを届ける大型プロジェクトとして注目を浴びている。ジャカルタはその第1弾だ。
伊藤さんは「会場に設置したメッセージボードには、各国の言葉でミクのイラストと“来てくれてありがとう”という言葉がたくさん書かれていて感動しました」と自身の体験を明かした。そして「コンサートだけではなく、初音ミクを通じて何かを学び・見て・考えるきっかけをこれからも作っていきたいです」と今後の意気込みを伝えた。

第二部ではOtomaniaさんと飛鷹さんもステージに上がり、「世界に向けたボーカロイドコンテンツの産業創出における展望」をテーマに白熱したトークを展開した。Otomaniaさんは「初音ミクがブームでなく文化になっているのは、ファンの"リスペクト"が最大のキーだと思います。そして日本人、一人一人が持つ独創的な世界観を具現化できたのが初音ミクです」と自らの胸の内を披露した。
続けて「これからも世界中で愛される日本の文化に自信を持って、さまざまな人が生み出す感性とそれを認める寛容さ、感謝の大切にして、皆さんと一緒に新しい初音ミクを創っていきたいですね!」と熱い抱負を語った。

「マジカルミライ 2014」は8月30日のインテックス大阪、9月20日に東京体育館で開催される。コンサートや展示スペースなどでファンを盛り上げるイベントが期待されてる。
[高橋克則]

「マジカルミライ 2014」
http://magicalmirai.com/2014/

初音ミク「マジカルミライ2014」前夜祭 in ナレッジキャピタル
日時: 2014年8月29日(金)18:30 ~ 20:00
場所: ナレッジキャピタル 4F ナレッジシアター

マジカルミライ2014開催直前 前夜祭で 初音ミク関係者がトークした中身は?

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  2. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  3. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  4. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  5. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  6. 【総力特集】『ゲームキャラのお尻』を本気でレビューしてみた!

  7. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  8. 『メトロイド』のコスプレイヤーがドイツの広告に登場

アクセスランキングをもっと見る