人生にゲームをプラスするメディア

任天堂の「QOL向上」はすでに始まっている?Wiiのゲームで癌を自覚、バランスWiiボードの医療転用も

イギリスのシェイバーシャムという街に暮らす6児の母であるエマ・ホワイトさん(36歳)は、昨年、娘さんの誕生日にWiiのダンスゲームをプレイしていたところ、膀胱や背中にこれまで気づかなかった異常を感じたため、病院へ行きました。

任天堂 Wii
イギリスのシェイバーシャムという街に暮らす6児の母であるエマ・ホワイトさん(36歳)は、昨年、娘さんの誕生日にWiiのダンスゲームをプレイしていたところ、膀胱や背中にこれまで気づかなかった異常を感じたため、病院へ行きました。

医師が何度か検査を行った結果、子宮がんが発見されました。腫瘍は卵ほどの大きさになっており、それが膀胱を圧迫していたということです。6週間に及ぶ化学療法と放射線治療の結果、ホワイトさんの体に巣食っていた腫瘍は完全に除去されました。

ホワイトさんの家庭では、娘さんの誕生日に家族でWiiのダンスゲームをプレイするのが恒例だったそうです。結果としてホワイトさんは、Wiiのダンスゲームをプレイしたことにより子宮がんの症状を手遅れになる前に自覚することができたことから、イギリスのデイリー・メール紙はこのニュースを、「Wiiが私の命を救った」という見出しで報じています。

ニュースに寄せられたコメントの中には、「Wiiが命を救うということに賛成せざるを得ない。私の母もWiiでエクササイズをしている間に体に異常を感じ、病院へ行ったところ、子宮がんと診断された」というものもありました。

また、米紙フォーブスも、26日付の記事でバランスWiiボードを使ったビデオゲームが「多発性硬化症」の病気治療に役立っていると報じました。患者がWiiのバランスボードを使用したゲームをプレイすると、脳の伝達を促進、発達させ、動作やバランス感覚が向上することがMRIを使った検査から実証されたとあります。

任天堂は今年1月の経営方針説明会で「Quality of Lifeを楽しく向上させる」という構想を語っていますが、今回の病気の早期発見や医療現場での活用といったニュースは思わぬ波及効果といえるかもしれません。これからも、任天堂ならではの製品やサービスによる「QOL向上」が期待できそうです。
《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  2. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  3. 【E3 2010】ニンテンドー3DS初マリオはなんと2本登場、『Paper Mario』と『Mario Kart』

    【E3 2010】ニンテンドー3DS初マリオはなんと2本登場、『Paper Mario』と『Mario Kart』

  4. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  5. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  8. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  9. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  10. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

アクセスランキングをもっと見る