人生にゲームをプラスするメディア

35年以上も前にナムコのスタッフが手がけたと言われる「旗振りゲームロボット」がオークションに

このたび「ヤフオク!」にて、ナムコに在籍していた技術者が制作したロボットが出品されています。

その他 玩具
「ヤフオク!」より
  • 「ヤフオク!」より
  • 「ヤフオク!」より
  • 「ヤフオク!」より
ナムコ(現・バンダイナムコゲームス)といえば、さまざまなゲームやテーマパークを手がける会社ですが、かつてはアーケードゲームで一世を風靡したり、ロボットの制作も手がけていました。そしてこのたび「ヤフオク!」にて、そのナムコに在籍していた技術者が制作したと言われるロボットが出品されています。

今回出品されているのは、35年以上前に制作された「等身大旗振りゲームロボット」です。これは、ナムコ創成期のころTVゲーム開発に携わっていた技術者が制作したものとのこと。なお、当時に制作された一点もので、現在はうまく動かない状態です。

ナムコは「受付小町」と呼ばれる受付のロボットを制作したり、1981年から1982年にかけて開催された国際科学技術博覧会のマスコットキャラクター「コスモ星丸」のロボットを制作していました。今回の「旗振りゲームロボット」は、それらの祖先と言える存在かもしれません。

ただし、具体的に誰がどのように制作したのかは書かれておらず、またナムコがどのように関連していたのかは不明となっています。

「等身大旗振りゲームロボット」の現在(記事執筆時)の価格は50,000円となっています。8月28日まで出品されているようなので、レトロなロボット好きの方は要チェックです。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  6. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  7. またバンダイがやってくれた!「Figure-riseLABO ホシノ・フミナ」はプラモなのかフィギュアなのか?

  8. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  9. 「くら寿司」×「ちいかわ」コラボが6月27日開催!寿司になったハチワレたちデザインのグッズ、ストーリーにちなんだメニューを展開

アクセスランキングをもっと見る