人生にゲームをプラスするメディア

『スマブラ for 3DS / Wii U』公式サイトで3DS用のシステムや基本操作、第1弾のステージ紹介をチェック!

任天堂は、ニンテンドー3DS/Wii Uソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』の基本システム・ステージ紹介などを公式サイトで公開しています。

任天堂 Wii U
公式サイトより
  • 公式サイトより
  • 公式サイトより
  • 公式サイトより
  • 公式サイトより
任天堂は、ニンテンドー3DS/Wii Uソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』の基本システム・ステージ紹介などを公式サイトで公開しています。

紹介されているのは、3DS版のひとり用モード「シンプル」や「競技場」について、通常攻撃・スマッシュ攻撃・必殺技などの基本操作について、そして「ステージ紹介 その1」になります。

◆「ひとりで」モード


ひとり用モードの「シンプル」では、いくつかに別れた道を選択しCPUと戦闘します。この戦いでは、チーム戦や軍団戦などさまざまな条件が用意されているそうです。

戦闘に勝利するとごほうびがもらえ、フィギュアやゴールド、そして「カスタマイズパーツ」も手に入ります。なお、これらごほうびは戦闘前に「戦士の天秤」でゴールドを賭けてより豪華なものにすることもできますが、その場合は敵の「ホンキ度」も高くなりより強い相手になるとのこと。

そして、「競技場」については「組み手」「ホームランコンテスト」「スマッシュボンバー」が存在していることが書かれており、新種目の「スマッシュボンバー」についての説明がされています。

◆基本操作


基本操作のページでは、通常攻撃とスマッシュ攻撃、4種類の必殺ワザやシールド&緊急回避、そしてつかみ攻撃についての説明が書かれています。

これまでのスマブラにおいても共通のシステムではありますが、はじめて遊ぶ人は必ずチェックしておきたい情報です。

◆ステージ紹介 その1


また、ステージ紹介のページでは第1弾として、ニンテンドー3DS版のステージが5つ、Wii U版のステージが3つ、両機種に登場するステージが3つの計11ステージが紹介されています。紹介されているステージは以下のようになります。

■ニンテンドー3DS版ステージ
・3Dランド(『スーパーマリオ 3D ランド』より)
・コトブキランド(『とびだせ どうぶつの森』より)
・プリズムタワー(『ポケットモンスター X・Y』より)
・汽車(『ゼルダの伝説 大地の汽笛』より)
・レインボーロード(『マリオカート7』より)

■Wii U版ステージ
・パイロットウイングス (『パイロットウイングス』『パイロットウイングス リゾート』より)
・村と街(『街へいこうよ どうぶつの森』より)
・マリオギャラクシー(『スーパーマリオギャラクシー』より)

■両機種に登場するステージ
・戦場
・ワイリー基地(『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』より)
・特設リング(『PUNCH-OUT!!』がモチーフ)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』は2014年9月13日発売で価格は5,200円(税抜)、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』は2014年冬発売予定です。

(c) 2014 Nintendo
Original Game: (c) Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: (c) Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Poke'mon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Games Inc.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  6. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  7. どうして『あつまれ どうぶつの森』の「スズキ」は嫌われるの? かわいそうな魚のかわいそうな理由を解説

  8. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  9. 任天堂の不思議なキャラ10選

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る