人生にゲームをプラスするメディア

日本人クリエイターが設立した新スタジオ処女作『カオスセンチュリオン』初トレイラー

新進気鋭のスタジオによる処女作『カオスセンチュリオン』のトレイラーが公開されました。

モバイル・スマートフォン 全般


新進気鋭のスタジオによる処女作『カオスセンチュリオン』のトレイラーが公開されました。製作は日本の新たなスタジオ「オリフラム」。2014年に創設されたこのスタジオは、過去に『キングダムハーツ』シリーズや『ディシディア ファイナルファンタジー』シリーズを手がけた池田隆児氏と『バイオハザード』シリーズや『ファイナルファンタジーXI』シリーズを手がけた岩尾賢一氏が代表となっています。

本作はガンナーやハルバート、エンジニアなどの兵隊やキャノン部隊、戦車やパワードスーツ部隊を率いて、文明が崩壊した近未来を舞台に資源戦争を繰り広げるRTS作品。巨大な四足歩行のロボットから中世の甲冑を彷彿させる装備まで、様々な世界観がミックスされた魅力的なキャラクターデザインは、過去に同社スタッフが携わった『ファイナルファンタジー』の要素も一部感じられます。

トレイラー内では「モバイルゲームに一石を投じる」といったメッセージが盛り込まれており、モバイル向けタイトルであることが予想される本作。配信時期などは未定ですが、日本のスタジオによる新たな作品として、実績もあるスタッフが一堂に会し製作が進められており、その完成が待たれます。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  2. 「アニメ「AKIRA」LINEスタンプ配信開始、「さんをつけろよデコ助野郎!!」など

    「アニメ「AKIRA」LINEスタンプ配信開始、「さんをつけろよデコ助野郎!!」など

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. 『ウマ娘』「馬」の漢字はないのに「馬偏(うまへん)」がある理由は?ウマ娘界のちょっとした豆知識

  5. 競走馬・カレンチャンのカワイイところって?『ウマ娘』ファンを驚かせた“ボーイフレンド”の発言

  6. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  7. デオキシスを2人で討伐!トレード不可能という噂も調べてみた【ポケモンGO 秋田局】

  8. 『ウマ娘』トウカイテイオーの「中の人」は農業ガールだった!?声優・Machicoの意外な特技とは…

  9. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  10. 僕が一番スタンプをうまく使えるんだ ― LINEスタンプに「機動戦士ガンダム」登場

アクセスランキングをもっと見る