人生にゲームをプラスするメディア

『ラブライブ! スクールアイドルパラダイス』ストーリーモードも基調としたシステムが明らかに(訂正)

ソニー・コンピュータエンタテインメントのサイト上で、PS Vita『ラブライブ! スクールアイドルパラダイス』の情報が公開されています。

ソニー PSV
SCE公式サイトより
  • SCE公式サイトより
  • SCE公式サイトより
ソニー・コンピュータエンタテインメントのサイト上で、PS Vita『ラブライブ! スクールアイドルパラダイス』の情報が公開されています。

『ラブライブ! スクールアイドルパラダイス』は、TVアニメ「ラブライブ!」を題材にしたリズムアクションゲームです。本作は、μ’sメンバーによるシャッフルユニットの名前を冠した『Printemps』、『BiBi』、『lily white』の3バージョンが用意されており、今回は共通の基本システムが公開されています。

本作は、μ’sのライブを成功させるため、プレイヤーとそれぞれのユニットのメンバーが奮闘する「ストーリーモード」が中心となっています。ストーリーの最中にはライブを行うリズムゲームパートやサブシナリオが発生するのですが、このサブシナリオには各バージョンで専用のものが存在しており、本編では語られなかったエピソードからμ’sメンバーの新たな一面を発見できるとのこと。

リズムゲームパートではまず、ディスカッションパートで楽曲やメンバーの衣装、ステージを設定することができます。ライブが始まるとリズムアクションパートとなり、画面の各所から流れてくるターゲットとリズムマーカーに合わせてボタンを押し、高得点を狙います。うまくコマンドを入力できればギミックを発動できるほか、お気に入りのメンバーに固有のアピールをさせてライブをさらに盛り上げるフィーチャーも可能です。

また、「ストーリーモード」だけではなく、自由にライブを作れる「フリーライブ」モードや、特定条件の達成を目指す「ライブミッション」も用意されています。収録楽曲にはTVアニメのものもあり、バージョンごとに違ったユニットの楽曲やソロ楽曲が収録されています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

PS Vita『ラブライブ! スクールアイドルパラダイス』は 2014年8月28日発売予定で、価格はパッケージ版が6,480円(税別)で、DL版が5,980円(税別)です。

【訂正】
本作がPS Vita TVに対応する旨をお伝えしましたが、これはSCEJAの誤表記であり、先ほど修正されました。これに伴い、こちらの記事も修正すると共に、お詫びいたします。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

    『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

  2. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  3. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  4. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  5. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』キメツ学園から「我妻善逸・嘴平伊之助・胡蝶しのぶ」参戦!本編とはまた異なる魅力で技を振るう

  6. 『イース セルセタの樹海』小倉唯さん演じるカンリリカなどが公開

  7. 『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』戦闘を制するシステムや“人形兵”のキャラメイクなど、魅力溢れるゲーム性に迫る

  8. 『サイバーパンク2077』ナイトシティにいるヤバいファッションの人に注目してみた

  9. 5月8日発売のシリーズ最新作『バイオハザード ヴィレッジ』のクリーチャー「ライカン」ってどんなやつ?元ネタ"人狼"伝説をおさらい【特集】【UPDATE】

  10. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

アクセスランキングをもっと見る