人生にゲームをプラスするメディア

【GC 14】『風の旅ビト』と『アンフィニッシュドスワン』のPS4版がリリース決定

PS3にてリリースされ好評を博した『Journey(邦題: 風ノ旅ビト)』と『The Unfinished Swan』がPS4でも発売されることが海外PlayStation Blogにて発表されました。

ソニー PS4
【GC 14】『Journey』と『The Unfinished Swan』のPS4版が海外でリリース決定、発売は年内を予定
  • 【GC 14】『Journey』と『The Unfinished Swan』のPS4版が海外でリリース決定、発売は年内を予定
  • 【GC 14】『Journey』と『The Unfinished Swan』のPS4版が海外でリリース決定、発売は年内を予定
  • 【GC 14】『Journey』と『The Unfinished Swan』のPS4版が海外でリリース決定、発売は年内を予定
PS3にてリリースされ好評を博した『Journey(邦題: 風ノ旅ビト)』と『The Unfinished Swan』がPS4でも発売されることが海外PlayStation Blogにて発表されました。かねてからその登場が噂されていた両作。発売時期は共に年内を予定しているとのことです。


『Journey』については、開発会社thatgamecompanyの代表Jenova Chen氏が解説。同氏曰く、発売から2年半経った今でも一定の新規プレイヤーがPS3版をプレイしており、ゲーム内でベテランプレイヤーが新たなプレイヤーに同行している様子が見られていたとのこと。またPS4を購入したユーザーからも、『Journey』をいつか体験できることを願う、といった声が多く挙がっていたことを明かしました。

共同製作を行っているスタジオTricky Pixelsと共に鋭意製作中となっている本作。映像は1080pでのプレイが可能となっており、これからも同作のリリースについては都度アップデートを行うことを報告しています。


また『The Unfinished Swan』については開発スタジオGiant SparrowのクリエイティブディレクターIan Dallas氏が同作について説明しており、『Journey』同様、1080pでのプレイが実現することを解説。現在開催中のgamescomのソニーブースでもそのグラフィックを確認することができます。

PS3でも人気が高かった両作品。特に数多の賞に輝いた『風ノ旅ビト』については、日本においてもそのゲームデザインなどから高い人気を得た作品だけに、国内での配信にも期待が懸かります。

【GC 14】『Journey』と『The Unfinished Swan』のPS4版が海外でリリース決定、発売は年内を予定

《Hanzo》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【特集】話題のホラーゲーム『夜廻』開発者を直撃 ― ところが関係者が失踪、消えた彼らを探しに夜の街へ…

    【特集】話題のホラーゲーム『夜廻』開発者を直撃 ― ところが関係者が失踪、消えた彼らを探しに夜の街へ…

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. 『ソフィーのアトリエ』ロリキャラ発表…バトルは“コマンド先行入力”で4人PT、全員がアイテム使用可

    『ソフィーのアトリエ』ロリキャラ発表…バトルは“コマンド先行入力”で4人PT、全員がアイテム使用可

  4. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  5. 昭和78年に失踪?『SIREN』主人公“SDK”の行方不明写真が怖すぎー今年の夏にもファンイベントを実施

  6. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  7. ゲーム未購入でも、「ブリジット」ら21キャラで遊べる!『ギルティギア ストライヴ』クロスプラットフォーム・オープンβ開催発表

  8. 『初音ミク Project DIVA Future Tone』ではモジュールから操作方法まで多彩なカスタマイズを用意、「千本桜」なども収録

  9. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る