人生にゲームをプラスするメディア

家庭版『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』11月13日発売!主題歌は川田まみさんで、オリジナルモードや新PVも

セガは、PS3・PS Vita用ソフト『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』の発売日が2014年11月13日に決定したことを発表しました。

ソニー PS3
『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』ロゴ
  • 『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』ロゴ
  • ドリームデュエル
  • ネットワーク対戦
  • スペシャルコンテンツ
  • 予約特典
  • 川田まみ
  • 尾崎武士
  • 「セガラッキーくじ」ロゴ
セガは、PS3・PS Vita用ソフト『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』の発売日が2014年11月13日に決定したことを発表しました。

『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』は、「灼眼のシャナ」や「ソードアート・オンライン」や「とある魔術の禁書目録」、ほかにも「魔法科高校の劣等生」など電撃文庫作品のキャラクターたちが多数参戦する2D対戦格闘ゲームです。今回は家庭用版の発売日が決定したほか、家庭用版のオリジナルモードや主題歌に新PV、予約特典も発表されています。

本作の家庭用版では、さまざまなキャラの掛け合いや新規会話イベントが楽しめる「ドリームデュエル」をはじめ、ネット対戦が可能な「ネットワーク」モードや、カラーカスタマイズをゲーム内ポイントで解禁できるほかイラスト・ボイスを鑑賞できる「スペシャル」コンテンツが用意されています。

そして、本作の予約特典として「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX MAGAZINE」が付属します。内容としては、描きおろしイラストが掲載された「電撃文庫 FIGHTING GALLERY」や、電撃文庫作家陣によるエッセイ企画「電撃的クライマックスエッセイ!」などが収録されています。

また、家庭用版の主題歌が「belief」に決定し、この曲を使った新たなPVが公開されています。更に、この曲を歌う川田まみさんと作曲・編曲を担当した尾崎武士氏からのコメントも公開されています。



■「川田まみ コメント」
電撃文庫作品の代表キャラが、このゲームにて一度に味わえちゃう『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』。豪華な今作品の家庭用版OP曲を担当させていただけた事に、大きな責任を背負いつつも、非常に嬉しく感謝の気持ちでいっぱいでおります!! ところで今回の楽曲はバトルゲームという事で勢いと疾走感を大切にしつつも、キャラの背景や成長、ゲームをされるみなさんへ投げかけるテーマも含んだ内容にしました。各キャラが孤高に戦う姿に、プレイするみなさん自身も重ねつつ、一緒に「belief=信念」を見つめ直していただければ・・・。みなさんがよりこのゲームの世界に入りつつ、酔いしれ楽しんでいただければという思いです!

■「尾崎武士 コメント」
自分が格闘ゲームをやっていてテンションの上がる楽曲を目指して、自己投影MAX で制作に取りかかりました! 制作陣的にも思い入れの有るキャラクター達が沢山居るので、一同、とても楽しみながら作る事が出来ました。強さ、悲しみ、友情、少し臭いですが…この感情をを上手く表現出来た楽曲に仕上がったと思いますので、作品共々楽曲もよろしくお願い致します。


◆セガ ラッキーくじ「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」


更に、ハズレなしでオリジナル賞品が手に入る「セガ ラッキーくじ」に『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』が登場することも発表されています。本作に参戦している人気キャラクター達のスペシャルグッズが手に入るくじになっており、2014年11月より開始予定です。この情報の詳細はセガ ラッキーくじ公式サイトで随時公開していくとのこと。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

PS3・PS Vita用ソフト『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』は2014年11月13日発売で、価格はPS3版が6,980円(税別)、PS Vita版が6,170円(税別)です。

(C)SEGA (C)2014 KADOKAWA アスキー・メディアワークス
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

    『お姉チャンバラ ORIGIN』岡島Pの視点カメラが、彩の“曲線美”と咲の“冷たい眼差し”をゲット!? ストーリーには新解釈を加え、キャラデザはエナミカツミ氏【TGS2018】

  2. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

    『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  7. 『サイバーパンク2077』の神社には何が祀られているのか?―神道に詳しい漫画家に訊いたら意外と色々リアルだった

  8. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  9. PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

アクセスランキングをもっと見る