問題となっているのは、スクウェア・エニックスが発行している「月刊ビッグガンガン」にて連載中の「ハイスコアガール」。1990年代に登場した『ストリートファイターII』を通じて知り合った少年と少女の成長の変革を、ゲームを交えて描いているラブコメ漫画。その青春劇の模様が、ゲームユーザーを中心に反響を呼び、アニメ化が決定したほどの人気を誇っています。
その「ハイスコアガール」の内容に対し、SNKプレイモアは「当社が著作権を有する多数のゲームプログラムのキャラクターを複製使用した」との見解を露わとし、スクウェア・エニックスに対して違法行為を厳重抗議すると共に、同作品の電子書籍、単行本、月刊誌その他の販売の即時停止を再三申し入れたとのこと。しかし誠意ある対応がなされなかったため、今回の刑事告訴に踏み切ったと述べています。
当時のゲーム事情を下地としている「ハイスコアガール」には、SNKプレイモアのみならず、セガやコナミをはじめ、他社のゲームも多数登場しています。タイトーは現在、スクウェア・エニックスの子会社となっているため、問題はありません。またカプコンは公式なコラボレーションを多数行っていることから、こちらも権利関係をクリアしている見通しが高いものと思われます。ですが現段階では、権利問題がどこまでクリアされているのか、はっきりとした情報はありません。
なお単行本の巻末には、登場したゲームをリリースした各企業のクレジットが掲載されており、許諾を得たような形として表記されています。SNKプレイモアの主張が正しければ、無断使用のみならず、誤解を招いた表現も大きな問題となりそうです。
SNKプレイモアの訴えが如何なる展開を迎えるのかは今後の動向を待つこととなりますが、もしメーカーによって権利取得にばらつきがあるとすれば、今回の問題がもたらす影響はこれからなお広がるものと思われます。
関連リンク
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
「初音ミク」×「沖縄」コラボイベント「CHURA MIKU STREET」開催決定!メインビジュアルはイラストレーター「しぐれうい」氏が担当
-
ゲームの国民的ザコキャラといえば?3位「ワドルディ」、2位「クリボー」、気になる1位は.....?【アンケ結果発表】