人生にゲームをプラスするメディア

VRヘッドセット「Oculus Rift」を利用してバーチャル「ひざまくら」を実現した「ユニティちゃん イチャまくら」

アップフロンティアは、「UP-FT VR PROJECT」の第3弾デモ「ユニティちゃん イチャまくら」の予告編ロングVerを公開しました。

その他 全般
ユニティちゃん イチャまくら
  • ユニティちゃん イチャまくら
  • VRヘッドセット「Oculus Rift」を利用してバーチャル「ひざまくら」を実現した「ユニティちゃん イチャまくら」
  • VRヘッドセット「Oculus Rift」を利用してバーチャル「ひざまくら」を実現した「ユニティちゃん イチャまくら」
  • VRヘッドセット「Oculus Rift」を利用してバーチャル「ひざまくら」を実現した「ユニティちゃん イチャまくら」
アップフロンティアは、「UP-FT VR PROJECT」の第3弾デモ「ユニティちゃん イチャまくら」の予告編ロングVerを公開しました。

「UP-FT VR PROJECT」は新たなコンテンツ体験の提供に向けた受託制作プロジェクトです。高スペック・低価格化が進み近年目覚ましい発展を遂げるヘッドマウントディスプレイ(HMD)や、指輪・ブレス型センサーなどの普及に伴い、それらのデバイスに相応しいサービスの探求を目的としているプロジェクトとなっています。

今回、そのプロジェクトのデモコンテンツ第3弾として「ユニティちゃん イチャまくら」が発表されました。



「ユニティちゃん イチャまくら」はVRヘッドセット「Oculus Rift」を利用したデモコンテンツ。Oculus Riftを通して見た世界には、ユニティちゃんが座っており、装着者の隣に設置された特製の「ひざまくらクッション」に横になると、ユニティちゃんが反応してくれるというもの。なお、このクッションは、市販の「ひざまくらクッション」に特製の衣装を着せたもので、本物のような寝心地を実現しているとのことです。

バーチャルリアリティで「ひざまくら」を実現するという、「男の夢」が詰まった「ユニティちゃん イチャまくら」。この、あらゆる意味で「日本らしい」Oculus Riftの利用方法には、驚愕と賞賛の声が寄せられており、動画が公開されているYouTubeのコメント欄では外国からの反応も多数見られます。

今回公開されたのはあくまで「予告編」とのことで、今後この「ユニティちゃん イチャまくら」がどのように展開していくのか、続報に期待しましょう。
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  3. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  5. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  6. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  7. 「ガンダム ジークアクス」ニュータイプの音はゲーマーも聞き馴染みアリ!?『GTA:SA』メインテーマにも使われた楽器の名前とは

  8. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  9. 【インタビュー】『バイオハザード7』の恐怖を支えた新技術が凄い ― 写真から3Dモデルを生成、各キャラには実在モデルが居た

アクセスランキングをもっと見る