人生にゲームをプラスするメディア

『アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~』キャラの禊ぎシーンや新コスチュームを紹介

ガストは、最新作となる、PS Vita『アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~』のゲームシステムや禊ぎなどを公開しました。

ソニー PSV
『アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~』キャラの禊ぎシーンや新コスチュームを紹介
  • 『アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~』キャラの禊ぎシーンや新コスチュームを紹介
  • 『アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~』キャラの禊ぎシーンや新コスチュームを紹介
  • 『アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~』キャラの禊ぎシーンや新コスチュームを紹介
  • 『アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~』キャラの禊ぎシーンや新コスチュームを紹介
  • 『アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~』キャラの禊ぎシーンや新コスチュームを紹介
  • 『アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~』キャラの禊ぎシーンや新コスチュームを紹介
  • 『アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~』キャラの禊ぎシーンや新コスチュームを紹介
  • 『アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~』キャラの禊ぎシーンや新コスチュームを紹介
ガストは、最新作となる、PS Vita『アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~』のゲームシステムや禊ぎなどを公開しました。

『アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~』は、2014年3月6日にPS3で発売された『サージュ・コンチェルト』の最新作『アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~』のPS Vita版です。濃密で重厚な世界観のRPGに、新たな要素とVitaならではの新機能を搭載しています。今回、本作のゲームシステムや禊ぎなどが公開されました。

◆物語の中心となる勢力


突如として発生した、シャールの襲撃事件。この事件により、世界は大きく動き出します。本作の物語は、シャールをめぐるおもな3つの勢力の動きによって展開していきます。

天統姫が治め、デルタとキャスティが住むフェリオン。
ジルが大司教を務めるジェノミライ教団。
そして、単独で行動するアーシェスとイオン。

それぞれがシャールに異なる想いを抱き、それぞれが自ら想い描く世界を構築するために動いていきます。この世界では何が起きているのか。そして、世界はどうなるのか。やがて、それぞれがそれぞれの答えを求めぶつかることになります。

■シャラノイア
多くのシャールが存在する街、シャラノイア。この地の統率者は、カノンだと言われていますが……?

■ジェノミライ教団
シャールを信じれば救われると説き、多くの信者を集めている集団。信者には、大司教のジルにより試練が与えられることがありますが、そのたびに少なくない人数の人々が姿を消すと言います。

■フェリオン・PLAZMA
人間を襲うシャールを敵とみなす勢力。天統姫や、その直属組織の「PLAZMA」はもちろん、デルタとキャスティもこの勢力に属します。

■アーシェス&イオン
人間とシャールは共存できるはず、と信じて行動を起こします。

・「フェリオン・PLAZMA」と「ジェノミライ教団」は敵対関係。
・「ジェノミライ教団」は「アーシェス&イオン」を利用しようと考え、「アーシェス&イオン」はジルを止めようとします。
・「フェリオン・PLAZMA」は「アーシェス&イオン」に争いをやめることは無理だと言い、「アーシェス&イオン」はシャールとの争いを止めようとします。

◆ジェノメトリクス


■普段見せないキャラクターの本音を知る
ジェノメトリクスとは、キャラクターの心の内面、いわば精神世界のことです。主人公たちは、キャラクターたちの精神世界に潜り(ダイブし)、抱えているさまざまな問題を解決していきます。キャラクターたちは最初から心のすべてを見せてくれるわけではないので、心の問題を解決し、少しずつ互いの絆を強めていきましょう。

■ダイブポイントとバイオス屋
ジェノメトリクスへのダイブは、街にあるバイオス屋で行います。お金のほか、ダイブポイントが必要です(お金やダイブポイントはバトルで入手可能)。

■精神傾向とジェノマップ
ジェノメトリクスでは「ジェノマップ」が表示されます。これはキャラクターの精神的傾向が如実に表現されたものです。ダイブを重ねて絆に変化が生じるとともに、ジェノマップも変わっていきます。

■みんなが抱える悩みとは?
主人公たちは、ヒロインはもちろん、彼らにつながりのあるキャラクターのジェノメトリクスにダイブできます。悩みを少しずつ解決していく中でジェノメトリカ結晶や詩魔法を入手します。

◆禊ぎ


■絆の強さを形にする禊ぎとは?
専用の衣装を身にまとい、ヒロインとともに泉で身体を清めてパワーアップする神聖な儀式、それが「禊ぎ」です。禊ぎでは、「ジェノメトリカ結晶」という想いを伝える結晶を互いの身体に取り込み、その水に浸かることで、記憶や心を通わせ合えます。

結晶を取り入れられるのは、頭、腕、足、胸、お腹の全5ヵ所。なかには世間話を重ね、お互いの仲が深まったところで初めて触れることが許される部位もあります

■世間話で短くなる二人の距離
禊ぎの際には、ゲーム中に入手した会話のネタ「トークマター」をもとにした世間話をすることもできます。トークマターにはLvがあり、入手しても、相手との仲が深まっていない状態いでは、Lvの高いトークマターの世間話はできません。Lvを上げることで結晶を取り入れられる箇所が増えます。

■追加禊ぎキャラクター
『アルノサージュPLUS』では新たにサーリ、ネロ、シュレリアと「禊ぎ」をすることが出来るようになりました。専用の会話イベントをあらたに各50個ずつ追加。思う存分楽しむことができるボリュームです。画像では、追加キャラクターによる「禊ぎ」シーンを一部紹介しています。

◆DLC搭載でさらに楽しめる


アルノサージュの重要な要素「ジェノメトリクス」と「禊ぎ」。『アルノサージュPLUS』なら、PS3版で登場したDLCをほとんど搭載しているので、これらの要素を最初から楽しめます。

◆新規コスチューム


『アルノサージュPLUS』は、多数の新規コスチュームを搭載しています。今回は画像にて、ゲーム最初から着用できる主人公とヒロイン4人の衣装を大公開しています。

次報では、なんとあのコスチュームが登場予定です。続報に期待しましょう。

◆キャラクター紹介


■サーリ CV:志村 由美
フェリオンを護る精鋭組織「PLASMA」の専属メカニックで、本名はサーリ・プランク。幼少期よりずば抜けた情報収集能力を備え、物心つ
いた頃から凄腕のハッカーとして活動していました。PLASMAに所属してからも、科学兵器や簡単な薬の作成、ソフトウェアのプログラミングとその卓越した技能を遺憾なく発揮し、若年ながらも組織の技術面を一人で担っています。現在は、クオンターヴで極秘任務を遂行中。

■シュレリア CV:酒井香奈子
ソル・シエールを支えるアルトネリコタワーの管理者として生み出されたレーヴァテイル(人工生命体)の少女。ひとつの惑星を支える塔の管理を一手に担うという計り知れない能力を持つ彼女は、その見た目も神秘的で儚い。しかし、内実はかなりおっちょこちょいであり、どこか抜けており、すぐに迷子になったり転んだりし、極めつけにはときに誰もが予想し得ない無茶苦茶な行動を起こすトラブルメーカーです。うさこという、変わった鳴き声の動物が大好き。

■ネロ CV:東城 日沙子
過去に、イオンやキャスと交流のあった少女。かねてより自身の「家」に帰ることを切望していましたが、現在、彼女がどこで何をしているかは不明。感情の起伏に乏しく、自分の目的に沿わない行動を嫌う、やや面倒くさがりな性格。

◆Fan Art ~Surge Concerto~


サージュ・コンチェルトの世界と魅力をイラストレーターやアーティストによって表現。今回のイラストは森次慶子氏です。

■森次 慶子氏
東京造形大学絵画専攻卒業。
かつてゲームフリークに所属し、モンスターやキャラクターのデザインを務めたほか、世界観設計、タイトルムービーの制作なども行う。その後、Kaikai Kiki の所属アーティスト、株式会社DeNA でのゲーム開発を経て、絵描きとして活動。


『アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~』は、2014年10月2日発売予定で、価格は通常版5,800円(税別)、ダウンロード版5,143円(税別)、限定版は価格未定です。

(C)GUST CO.,LTD. 2014 All rights reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  2. 『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

    『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

  3. PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

    PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

  4. 『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  9. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  10. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

アクセスランキングをもっと見る