人生にゲームをプラスするメディア

韓国語版『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』がiOSアプリとして配信開始

MAGES.は、iOSアプリ『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』を韓国を含む「iTunes Store」にて配信開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
韓国語版 STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん
  • 韓国語版 STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん
  • 韓国語版『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』がiOSアプリとして配信開始
  • 韓国語版『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』がiOSアプリとして配信開始
  • 韓国語版『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』がiOSアプリとして配信開始
  • 韓国語版『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』がiOSアプリとして配信開始
  • 韓国語版『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』がiOSアプリとして配信開始
  • 韓国語版『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』がiOSアプリとして配信開始
  • 韓国語版『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』がiOSアプリとして配信開始
MAGES.は、iOSアプリ『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』を韓国を含む「iTunes Store」にて配信開始しました。

登場以来、様々なプラットフォームへの移植、コミック、ノベル、アニメなど多様に展開されているアドベンチャーゲーム『STEINS;GATE』。韓国では、2012年12月のiOS用アプリ『STEINS;GATE』を始めとして、2014年4月に『STEINS;GATE』および、そのシリーズ作品である『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』の2タイトルがPS3とPS Vitaで発売され、7月には『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』も発売。

そして、今回、iOSアプリ『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』韓国語版の配信が開始されました。

『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』は『STEINS;GATE』の世界観はそのままに、ラボメンたちとの日常ラブコメディをコンセプトにしたスピンオフ作品です。主人公・岡部倫太郎とラボメンたちによるドタバタなラブコメディが描かれます。

韓国語版『STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん』は好評配信中。価格は2,500円 (税込)です。

(C)2009-2014 MAGES. /5pb. /Nitroplus
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』新ミーム「ウマ娘に人間が勝てるわけがない」誕生か?確信的発言に“ゾクッ”とするトレーナー続出

    『ウマ娘』新ミーム「ウマ娘に人間が勝てるわけがない」誕生か?確信的発言に“ゾクッ”とするトレーナー続出

  2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『FGO』中国異聞帯は史実をどうアレンジした?実在の人物と時代背景をまとめてみた【ネタバレ注意】

    『FGO』中国異聞帯は史実をどうアレンジした?実在の人物と時代背景をまとめてみた【ネタバレ注意】

  4. 100年に1人の美少女ウマ娘「ゴールドシチー」もレース初登場!『ウマ娘』レジェンドレース最終戦「vsスーパークリーク」開幕

  5. 「まものコイン」で優先して集めたいモンスター7選!目的とコスパが判断の鍵【ドラクエウォーク 秋田局】

  6. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  7. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  8. 【インタビュー】『マブラヴ』シリーズ統括プロデューサーtororo×ファンから開発責任者になったきたくおう、熱い魂を持つ2人にこれまでとこれからを訊いた

  9. 『FGO』あのシーンの真相はこうだった!第2部 第5章「星間都市山脈 オリュンポス」クリア後にCMを振り返り【特集・ネタバレあり】

  10. 『FGO』貴重な設定画から最終再臨ボツ案まで!ゲームでは見られぬ、夏イベの各デザイナーイラストひとまとめ

アクセスランキングをもっと見る