人生にゲームをプラスするメディア

コンポーザー関戸剛氏、『FF エクスプローラーズ』の楽曲を語る連載を開始 ─ 早くも試聴が可能に

スクウェア・エニックスは、歴代作品の音楽担当者が開発秘話などを語る「スクウェア・エニックス ミュージックブログ」にて、ニンテンドー3DSソフト『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』に関する音楽ネタの連載を開始しました。

任天堂 3DS
コンポーザー関戸剛氏、『FF エクスプローラーズ』の楽曲を語る連載を開始 ─ 早くも試聴が可能に
  • コンポーザー関戸剛氏、『FF エクスプローラーズ』の楽曲を語る連載を開始 ─ 早くも試聴が可能に
  • コンポーザー関戸剛氏、『FF エクスプローラーズ』の楽曲を語る連載を開始 ─ 早くも試聴が可能に
スクウェア・エニックスは、歴代作品の音楽担当者が開発秘話などを語る「スクウェア・エニックス ミュージックブログ」にて、ニンテンドー3DSソフト『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』に関する音楽ネタの連載を開始しました。

『FF』シリーズの系譜に連なる『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』は、ジョブなどの魅力的な要素を継承しつつも、組み合わせ次第で「戦う白魔道士」をカスタマイズできたり、これまで頼もしい味方として登場することが多かった召喚獣が敵として立ちはだかるなど、独特のアレンジを施したアクションRPGとして登場します。

そんなゲーム性の詳細も気になるところですが、『FF』シリーズの魅力といえばお馴染みのテーマ曲を始めとする名曲の数々もそのひとつに挙げられることでしょう。そしてこのたび「スクウェア・エニックス ミュージックブログ」にて、『FF エクスプローラーズ』のサウンドメイキングに関する全4回の連載が開始され、関戸剛氏による裏話が飛び出しました。

記念すべき第1回「コンポーザー関戸剛が語るFFEXの音楽制作」では、関連機材の画像公開とともに、本作のテーマ曲となる「Explorers(エクスプローラーズ)」が生まれた経緯が記されました。また第2回となる「え? まさか…FFEXフィールド、ダンジョン1楽曲大公開!?」にて、「フィールド、ダンジョン1楽曲」と「ノーマルバトル1楽曲」のイメージ作りと作/編曲の流れを明かしており、各々の曲を関戸氏がどのような発想で方向性を定め、そして実際に作り上げていったかの過程を垣間見ることができます。

なお『FF エクスプローラーズ』の公式サイトにて、「フィールド、ダンジョン1楽曲」の試聴が可能とのことなので、気になる方はそちらもチェックしてみてはいかがですか。試聴前にブログを一読しておくと、更に感慨深い音楽として耳を刺激してくれることでしょう。

■スクウェア・エニックス ミュージックブログ
URL:http://blog.jp.square-enix.com/music/cm_blog/sekito/

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』三澤紗千香さん、“決済停止のバクシンオー事件”について語る!?「家賃数カ月分くらい…」

    『ウマ娘』三澤紗千香さん、“決済停止のバクシンオー事件”について語る!?「家賃数カ月分くらい…」

  2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  3. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  8. スイッチ『あつまれ どうぶつの森』で始める語学留学!「なんか知らないけどローンを強いられている…」、その感覚こそが上達のポイント

  9. 名高いクソゲー『メジャー パーフェクトクローザー』RTAに爆笑!「ランナーを出すとフリーズ」「よくある外野ゴロ」…?

  10. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

アクセスランキングをもっと見る