人生にゲームをプラスするメディア

『ガイストクラッシャーゴッド』第一のゴッドガイスト・ヒノカグツチ降臨! 伝令役のクマも登場

カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『ガイストクラッシャーゴッド』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
ヒノカグツチ見参
  • ヒノカグツチ見参
  • 『ガイストクラッシャーゴッド』第一のゴッドガイスト・ヒノカグツチ降臨! 伝令役のクマも登場
  • 『ガイストクラッシャーゴッド』第一のゴッドガイスト・ヒノカグツチ降臨! 伝令役のクマも登場
  • 『ガイストクラッシャーゴッド』第一のゴッドガイスト・ヒノカグツチ降臨! 伝令役のクマも登場
  • 『ガイストクラッシャーゴッド』第一のゴッドガイスト・ヒノカグツチ降臨! 伝令役のクマも登場
  • 『ガイストクラッシャーゴッド』第一のゴッドガイスト・ヒノカグツチ降臨! 伝令役のクマも登場
  • マイク・マーキュリー(マイクマ)
  • 『ガイストクラッシャーゴッド』第一のゴッドガイスト・ヒノカグツチ降臨! 伝令役のクマも登場
カプコンは、ニンテンドー3DSソフト『ガイストクラッシャーゴッド』の最新情報を公開しました。

前作『ガイストクラッシャー』の魅力を受け継ぎながらも、更なる進化を遂げる『ガイストクラッシャーゴッド』。新武器「二丁拳銃」などの刺激的な追加要素も明かされ、発売日に向けてその活気は少しずつ加速をはじめています。

今回は、勝利を掴む鍵となる「自然属性」と「武器属性」の解説や、主人公・レッカたちが対峙することになる第一のゴッドガイスト「ヒノカグツチ」、そして新キャラクターや頼もしい仲間「クマラ」などが一挙公開されました。

◆自然属性と武器属性を選んで有利に戦おう


『ガイストクラッシャー』のバトルで非常に重要な要素となる、【属性】の概念を紹介する。『ガイストクラッシャー』に登場する属性には“自然属性(炎/氷/地/雷/風)”と“武器属性(ブレイド/ガン/ハンマー/サイズ/ランス)”の2つが存在する。属性には有利、不利の相性が存在するため、ガイストとのバトルの際は敵の苦手とする属性のガイストギアを選ぶことが非常に重要だ。ここでそれぞれの属性の有利、不利をおさらいしておこう。

■自然属性
自然属性には、「炎」「氷」「地」「雷」「風」の5属性が存在する。炎は氷に強く、氷は地に強い、地は雷に強く、雷は風に強い、風は炎に強いという強弱関係だ。

■武器属性
武器属性には、「ブレイド」「ガン」「ハンマー」「サイズ」「ランス」の5属性が存在する。ブレイドはガンに強く、ガンはハンマーに強い、ハンマーはサイズに強く、サイズはランスに強い、ランスはブレイドに強いという強弱関係だ。

◆第一のゴッドガイスト 正精神ゴッド・ヒノカグツチ


レッカを始めとするガイストクラッシャーの前に立ちはだかる“ゴッドガイスト”。

正精神ゴッド・ヒノカグツチは。正しい精進を見極めると言われるゴッドガイストである。世界の秩序を乱し、混沌の元凶となった人類を滅すべく突如として現れた。

胴体に3本の蛇の首を持ち、その炎によって地上の全てを焼きつくすと言われている。その炎は神の領域の力と呼ばれるほど強力である。

◆神と人間を繋ぐ伝令ガイスト マイク・マーキュリー(マイクマ)


クマ型の小型ガイスト。ゴッドガイストの伝令役としてレッカたちの前に現れる。ガイストの言葉と人間の言葉を理解できる、いわばガイストの通訳。通訳は得意だが戦闘力は未知数。やわらかそうに見えるがガイストなので全身ガイメタルでできている。驚くとすぐに頭からクラッシュメタルを出してしまう。

◆真銅 クラマ


ガイストクラッシャーを“職業”とする若き忍者。はじめはレッカをガイストクラッシャーとして認めていなかったが、共に闘っていく内に仲間として認めるようになる。

忍術を主体とした攻撃スタイルで、飛び道具や移動攻撃などトリッキーな動きが多い。ガイストアーツ「真銅忍法秘伝 山嵐」では、周囲に円陣を出現させ無数のクナイを噴出させて攻撃する。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


「神」へと挑むことになる今回は、どのような激しい戦いが待ち受けているのでしょうか。ピンチも特盛りの予感を覚えますが、今のうちに前作でレッカたちを鍛えておき、セーブデータを引き継いで挑むというのも一興かもしれません。この夏休みを利用して、トライしてみてはいかがですか。

『ガイストクラッシャーゴッド』は、2014年9月4日発売予定。価格は、パッケージ版が4,990円(税抜)、ダウンロード版が4,620円(税抜)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2014 ALL RIGHTS RESERVED.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  2. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

    『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』では新登場の住人が大人気! ジャック・ちゃちゃまる・モニカの人気の理由を探る

    『あつまれ どうぶつの森』では新登場の住人が大人気! ジャック・ちゃちゃまる・モニカの人気の理由を探る

  4. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  5. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  6. 【スマブラ特集】『スマブラ』はもともとマリオやカービィなど関係ない『格闘ゲーム竜王』だった

  7. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  8. 誰もが夢見た『スーパーマリオブラザーズ』1-1ステージ、ポール超えジャンプ!その方法をおさらい、「Nintendo Switch Online」でお試しあれ

  9. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る