人生にゲームをプラスするメディア

ニコニコが「東京ゲームショウ2014」に初出展、「ニコニコ自作ゲームフェス4」の作品と「ゲーム実況」のブースを展開!

ドワンゴ及びニワンゴは、9月18日 ~ 21日に開催される「東京ゲームショウ2014」に、両社が運営する動画サービス「niconico」のブースを出展すると発表しました。

その他 全般
公式サイトより
  • 公式サイトより
ドワンゴ及びニワンゴは、9月18日 ~ 21日に開催される「東京ゲームショウ2014」に、両社が運営する動画サービス「niconico」のブースを出展すると発表しました。

「東京ゲームショウ」は世界中からさまざまなゲームが展示されるトレードショウです。ニコニコでは、ユーザー発のさまざまな創作文化が生み出されています。今回、ゲームに関連するユーザー発の文化をさらに多くの方々に知ってもらい、ニコニコで活動するユーザーの支援につなげていきたいという考えから、「自作ゲーム」と「ゲーム実況」についてのブースを展開します。

ニコニコではこれまで、インディーズゲームのコンテストである「ニコニコ自作ゲームフェス」を過去3回に渡って開催しています。今回はそれらの作品を知ってもらう場を作るため、出展に向けて開催する「ニコニコ自作ゲームフェス4」の応募作品を紹介する予定です。

そして、「ゲーム実況」もファンを多数集めるだけでなく、企業のプロモーションイベントにも出演するなど広がりを見せています。また、自作ゲームがゲーム実況によって広まるという現象も起きているため、今回のブースではそれらインディーズゲームをはじめとしたゲーム実況ステージも設ける予定です。

◆「ニコニコ自作ゲームフェス4」について


また、前述のとおりこれにあわせ「ニコニコ自作ゲームフェス4」の作品募集も行われます。ニコニコ自作ゲームフェスは、「ゲームを作るひと」「遊ぶひと」「二次創作をするひと」をつなぎ、個人で作ったゲームがより多くの人にプレイされるようになることを目指すお祭りです。ユーザーから、未発表のオリジナルゲームやゲーム創作の為のツール(デジタル・アナログを問わない)を募集し、ゲームを紹介する動画を作成してニコニコ動画に投稿することで応募を受け付けています。

応募作品の中から大賞に選ばれたゲームの作者には賞金が支払われるほか、大賞以外に多くの賞を設けていることも大きな特徴です。第4回目の開催となる今回は、大賞賞金30万円に加え、すでにゲーム会社・出版社など18の協力企業・団体が決定。作品の募集は7月17日よりスタートし、今後は関連企画や協力企業・団体の追加発表を行うほか、東京ゲームショウのブースでは応募作品について紹介をします。各受賞作品の発表は11月に行う予定です。

「ニコニコ自作ゲームフェス4」におけるスケジュールや募集内容についての詳細は、以下のようになります。


■スケジュール
7月17日(木):自作ゲームフェス4作品募集開始
8月15日(金):自作ゲームフェス3受賞作品紹介生放送、協力企業・団体の追加発表
8月23日(土):自作ゲームフェス参加クリエイター向け勉強会
9月18日(木)~9月21日(日):東京ゲームショウ出展(自作ゲーム3および4の作品紹介)
10月12日(日):作品募集締切
11月中旬:受賞者発表

■募集内容
オリジナルのゲーム ※応募詳細URL…http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni047437.html

※デジタル、アナログ、スマホ等のプラットフォームは問いません。
※誰でも自由に遊べるように配布してあり、無料でもそれが体験できるもの。
※2014年3月3日時点で未発表のものに限ります。
※応募作品はニコニコ動画内において、ユーザーおよび運営による使用(ゲーム実況、各種2次創作)を自由に行なえるものとします。

■協力企業・団体および追加募集について
株式会社アークライト、NPO法人IGDA日本、アイティメディア株式会社/ねとらぼ、株式会社Impress Watch、オニオンソフトウェア、株式会社KADOKAWA 角川書店ブランドカンパニー スニーカー文庫、株式会社KADOKAWA メディアファクトリーBC/コミックジーン、株式会社Cygames、グリー株式会社、株式会社 ディー・エヌ・エー、株式会社PHP研究所、週刊ファミ通、ファミ通.com、フリーゲーム夢現、ふりーむ!、株式会社ベクター、Magino Drive、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社 ※五十音順記載

ニコニコ自作ゲームフェス4では、賞の設置という形で協力して頂ける企業を追加募集しています。その際、ご協力頂きたいことは以下の3点になります。
・賞品のご用意、受賞作品の選考、サイトなど媒体内でのニコニコ自作ゲームフェス4バナーの掲示
※募集詳細URL:http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni047432.html

■自作ゲームフェス参加クリエイター向け勉強会の開催
・日時…8月23日(土) 12:30~18:00(予定)
・場所…東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 株式会社ドワンゴ内セミナールーム
・内容…講師に「俺の屍を越えてゆけ」の桝田省治さんを迎えた講義、ゲーム制作に関するディスカッションなどを予定。
自作ゲームフェスに応募したことがあるクリエイター、または自作ゲームフェス4に応募予定のクリエイターが参加できます。
・募集詳細URL…http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni047432.html

■ニコニコ自作ゲームフェス特設サイト
http://ch.nicovideo.jp/indies-game


Copyright (C) DWANGO Co.,Ltd. All rights reserved.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

    「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  4. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  5. 『ウマ娘』にも登場、元競走馬「シンコウウインディ」が死去―よく噛みつくいたずら好きなダート馬

  6. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  7. チリちゃんがカッコよすぎる…!アニメ「ポケモン」で四天王「チリ」が登場、ゲーム再現のイケメン投げポーズに何度でも恋に落ちる視聴者たち

アクセスランキングをもっと見る