人生にゲームをプラスするメディア

『アルノサージュ PLUS』禊ぎ時の衣装デザインやバトルシステムを公開

ガストは、最新作となる、PS Vita『アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~』の禊ぎ時の衣装デザインやバトルシステムなどを公開しました。

ソニー PSV
『アルノサージュ PLUS』禊ぎ時の衣装デザインやバトルシステムを公開
  • 『アルノサージュ PLUS』禊ぎ時の衣装デザインやバトルシステムを公開
  • 『アルノサージュ PLUS』禊ぎ時の衣装デザインやバトルシステムを公開
  • 『アルノサージュ PLUS』禊ぎ時の衣装デザインやバトルシステムを公開
  • 『アルノサージュ PLUS』禊ぎ時の衣装デザインやバトルシステムを公開
  • 『アルノサージュ PLUS』禊ぎ時の衣装デザインやバトルシステムを公開
  • 『アルノサージュ PLUS』禊ぎ時の衣装デザインやバトルシステムを公開
  • 『アルノサージュ PLUS』禊ぎ時の衣装デザインやバトルシステムを公開
  • 『アルノサージュ PLUS』禊ぎ時の衣装デザインやバトルシステムを公開
ガストは、最新作となる、PS Vita『アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~』の禊ぎ時の衣装デザインやバトルシステムなどを公開しました。

『アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~』は、2014年3月6日にPS3で発売された『サージュ・コンチェルト』の最新作『アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~』のPS Vita版です。濃密で重厚な世界観のRPGに、新たな要素とVitaならではの新機能を搭載。強く儚い生命たちの存亡をかけた愛と絆の物語を、PS Vitaで楽しむことができます。

今回、本作のバトルシステムやキャラクターなどが公開されました。基本的なバトルの流れや詩魔法、ネイやカノンといったキャラクターなど、『アルノサージュ PLUS』の魅力に迫ります。

◆バトルシステム


本作のバトルは、主人公とヒロインのふたりが参戦するタクティカルアクションターンバトルです。戦闘時は画面上部に表示されるWAVEでフィールド上の敵が全て表示され、全て倒すとフィールド上で敵が出現しなくなります。

■基本的なバトルの流れ
フィールドを歩いているとバトルが発生します。左上のエンカウントバーが赤に近づくほど、敵と遭遇しやすくなります。主人公は、強力な詩魔法を放てるヒロインを護りつつ、襲い掛かってくる敵を攻撃。画面に表示されている敵を全て倒すか【!】のマークがついた敵を効果的に攻撃することでブレイクボーナスが発生し、連続攻撃のチャンスがやってきます。

敵のターンでは、敵の攻撃をタイミングよくガードすることでダメージを抑えることが出来ます。戦闘中は、アイテム・詩魔法・フレンド技など多彩な要素で主人公をサポートしてください。WAVE上の敵を全て倒すと、フィールドに敵が出現しなくなります。

■戦闘をもっと面白くする各要素
アルノサージュのバトルは、WAVEによるバトルの連続性と、その敵をテンポ良く倒していく爽快感が魅力です。その魅力を引き上げるバトルの要素について、一部を紹介します。

・フレンド技
物語を進めていくことで使えるようになるフレンド技。戦闘中に1回しか使用できませんが、敵への攻撃やサポートなどその効果は絶大。発動時アニメーションも見逃せません。

・強力なスキル
画面右下にあるゲージは、攻撃する毎に貯まっていくハーモニクスゲージです。このゲージを使用することで、主人公は強力なスキルを使用することが出来ます。

■全ての敵を打ち倒す詩魔法!
想いの力を詩によって具現化する魔法、それが「詩魔法」です。詩魔法の威力は、詠唱者の想いに比例して大きくなります。ここでは、バトルでの詩魔法について紹介します。

・詩魔法使用までの流れ
戦闘開始時に使用する詩魔法を選択します。キャラクターの性格の傾向によって、異なる補正を受けることが出来ます。この性格の傾向はジェノメトリクスや、イベントの選択などによって変化します。

攻撃回数・ターンの継続・防御の成功等によって。画面右上の数値が増加。この数値が高いほど、詩魔法の威力が上がります。詩魔法の効果は。WAVEの赤く表示されている箇所まで及びます。

スタートボタンを押してメニューから詩魔法を選択。大迫力演出で敵を一掃します。なぎ倒す爽快感にやみつきになること必至です。

詩魔法は、バトルの要です。そして、その魅力をさらに引き出すものが、多くのイラストレーターによって描かれたキャラクター群です。その迫力の雄姿は、ゲームの中で体感して下さい。

◆新規衣装デザイン画像公開


遂に「禊ぎ」に、追加キャラクターが登場しました。今回は、その禊ぎ時の衣装デザインを大公開しています。「ネロ」「サーリ・ブランク」「シュレリア」の3人については、次回詳しく紹介する予定です。

◆キャラクター紹介


■ネイ(CV:内田真礼)
デルタやキャスティ、サーリの友人で、本名はネィアフラスク。
人間達の寄り添う街「フェリオン」に住んでいる神出鬼没の女性です。人々がシャールに襲われていると、どこからともなくやってきて助太刀をするといった慈善活動を行っており、自称「疾風のおネイさん」として街ではそこそこ有名のようです。言いたいことをスパッと言い放つ竹を割ったような性格も、彼女の人気の一因となっているようです。

■カノン(CV:井ノ上 奈々)
本名はカノイール・ククルル・プリシェール。
惑星ラシェーラにおいて、イオンと皇帝の座を巡って争った過去を持つ女性です。史上最年少の9歳でジェノムの王コーザルと契約を交わすことに成功した希代の才女ですが、彼女自身はその力を決して過信せず、皇帝候補として支持を集めるため、丁寧に人々の声に耳を傾け続けました。イオン同様、現在の所在は不明です。(コーザルとは、絶滅種であるジェノムの王。強大な力を有すが自らの肉体を持たず、カノンと同調することでその力の一片を発揮していました)

■プリム(CV:原 紗友里)
詩魔法を謳うために必要な人間の声帯と、詩魔法を紡ぐことのできるジェノムの能力を合わせ持った「ヒトガタ」の少女です。単独で詩魔法を使うことのできるヒトガタは、絶滅種であるジェノムの中でも特に珍しく、滅多に見られない存在です。(ジェノムとは、人と同調する事によって詩魔法が使えるようになる突然変異生命体。契約によって、契約者のエネルギーと声帯を使用し、詩魔法を紡ぐことが出来ます)

『アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~』は、2014年10月2日発売予定で、価格は通常版5,800円(税別)、ダウンロード版5,143円(税別)、限定版は価格未定です。

(C)GUST CO.,LTD. 2014 All rights reserved.
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  2. 『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

    『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

  3. PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

    PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

  4. 『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  9. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  10. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

アクセスランキングをもっと見る