人生にゲームをプラスするメディア

『3D ファンタジーゾーンIIダブル』配信決定 ― セガ・マークIIIソフトのリメイクと新作ゲームの2本立て

セガは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『3D ファンタジーゾーンIIダブル』を配信すると発表しました。

任天堂 3DS
待望の3D化『ファンタジーゾーンII』
  • 待望の3D化『ファンタジーゾーンII』
  • セガ・マークIIIソフトをアーケードゲーム風にリメイク
  • 『3D ファンタジーゾーンIIダブル』配信決定 ― セガ・マークIIIソフトのリメイクと新作ゲームの2本立て
  • 『3D ファンタジーゾーンIIダブル』配信決定 ― セガ・マークIIIソフトのリメイクと新作ゲームの2本立て
  • 『3D ファンタジーゾーンIIダブル』配信決定 ― セガ・マークIIIソフトのリメイクと新作ゲームの2本立て
  • 『3D ファンタジーゾーンIIダブル』配信決定 ― セガ・マークIIIソフトのリメイクと新作ゲームの2本立て
  • 『3D ファンタジーゾーンIIダブル』タイトル画面
  • リメイク作『ファンタジーゾーンII オパオパの涙』タイトルロゴ
セガは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『3D ファンタジーゾーンIIダブル』を配信すると発表しました。

『3D ファンタジーゾーンIIダブル』は、1987年にセガ・マークIIIソフトとして登場したシューティングゲーム『ファンタジーゾーンII オパオパの涙』をアーケードゲーム(SYSTEM16)風にリメイクし、ニンテンドー3DS向けに最適化した「セガ3D復刻プロジェクト」第12弾です。さまざまな追加要素を収録して、ニンテンドー3DSダウンロードソフトとして復刻します。

『ファンタジーゾーンII オパオパの涙』は、『ファンタジーゾーン』の続編にあたるシューティングゲームです。倒した敵からコインを集め、ショップで武器やエンジンを買ってパワーアップするという特徴的なゲーム性はそのままに、ニンテンドー3DSならではの3D立体視に完全対応。前作のエンディングの真相が明らかになります。

また、本作にはまったく新しいスコアアタックゲーム『ファンタジーゾーンII リンク・ループ・ランド』を収録。2つのゲームを“ダブル”で楽しむことができます。

携帯ゲーム機向けに操作性などを調整しているほか、『3D ファンタジーゾーン』から引き続き搭載されている「コインストック」システムによって、プレイすればするほどゲームを有利に遊ぶことができるなど、細やかなサポート機能が豊富に用意されています。

公式サイトやYouTubeでは本作の3D紹介映像も公開されています(3Dで視聴するためには対応機器が必要です)。あわせてぜひチェックしてみてください。

■3D ファンタジーゾーンIIダブル ゲーム紹介3D映像

YouTube 動画URL:http://youtu.be/SO71kzStYNE

セガ・マークIIIタイトルからのまさかの復刻となった本作。第1作が好きで未プレイの人はもちろん、シューティングゲームファンの人も、ぜひプレイしてみてください。

『3D ファンタジーゾーンIIダブル』は、2014年7月16日配信開始予定で価格は762円(税抜)です。

(C)SEGA
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  3. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  4. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  7. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  8. 人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

  9. 『モンハンライズ』良く聞く「ドシュー」って何?とっても使いやすいライトボウガン、その強みと必須スキルを解説

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

アクセスランキングをもっと見る