人生にゲームをプラスするメディア

【日々気まぐレポ】第54回 一航戦の誇り、中破させるわけには!「艦これモデル 赤城」を組み立ててみたよ

インサイドを御覧の皆様、こんにちは。ライターひびきによる「ほぼ」隔週連載「日々気まぐレポ」、第54回目でございます。

PCゲーム ソーシャルゲーム
正規空母 赤城
  • 正規空母 赤城
  • 甲板もきちんと再現
  • 奥から97式艦攻、99式艦爆、零式艦戦
  • 中破バージョンのカードももちろん付属
インサイドを御覧の皆様、こんにちは。ライターひびきによる「ほぼ」隔週連載「日々気まぐレポ」、第54回目でございます。

『艦これ』のアップデートきましたね。可動家具だなんてそういえば今まで何でなかったんだろう、と言ったものから武蔵さんついに建造で出現などなど今回も盛りだくさんの内容でした。そしてメインはなんといっても妙高さんのさらなる改装。彼女は筆者の艦隊初の重巡洋艦だったので結構思い出深いんです。秘書艦にしておくにも礼儀正しく、長らく側にいて支えてくれました。そんな彼女がついに改ニ……感慨深いですね。

さて今週は以前も紹介した「艦これモデル」から正規空母「赤城」をご紹介。本連載の44回では金剛型戦艦「比叡」をご紹介しましたが今回はいよいよ正規空母。しかも「艦これモデル」パッケージを飾っていると同時に『艦これ』の顔ともいうべき「赤城」さんの建造にトライしていきたいかと思います。

◆THE 三層構造


赤城といえば三段式甲板ですが、今回のキットも船底、船体、甲板の三層構造を組み立てるところからスタートします。もっとも、今回のモデルは近代化改装後の赤城ですが。

まずは煙突や甲板を支える梁の部分の取り付けから。特徴的な曲面煙突は塗装済みパーツなのが嬉しい所。塗装部分にゲートがきているので、ランナーから綺麗に切り離した後は黒色をワンポイントで塗装してやるとゲート跡も目立たなくて綺麗に仕上がります。

その他、単装砲や連装砲も組み付けていみます。米粒の半分もない大きさなので無くさないように注意しましょう。実際、筆者は組み付け時ふっ飛ばして半泣きで探しました。ピンセット必須です。

中段が組み上がればいよいよラストスパート、飛行甲板上の構造物を組み付ければ完成です。甲板上一番目立つ「艦橋」は屋根あたりにゲート跡がくるので、これまたジャーマングレーあたりで塗っておくと良いかもしれません。そして、この飛行甲板上には本キット最小パーツの組付けという恐ろしい作業がラストに待っています。11番パーツ、おそらく高角測距儀(違っていたらスミマセン)と思われるパーツなのですがこれが本当に小さい。米粒の4分の1程度の大きさしかありません。何故これを別パーツにしたのかと、またしても問い詰めたくなるようなこのパーツを慎重に組み付ければ完成です。ちなみに筆者ここでまたしてもパーツをふっ飛ばしてしまい作業が1時間ほど中断してしまいました……見つかってよかった……。

◆艦載機は3タイプ


空母ですので忘れちゃいけないのが艦載機。これまた米粒ほどの大きさの艦載機が全9機セットされています。付属しているのは97式艦上攻撃機×3、99式艦上爆撃機×3、零式艦上戦闘機×3となっています。『艦これ』ゲーム内でも随分お世話になる艦載機達ですね。

これらの艦載機は特に組み付け位置が決まっているものではないので自由に飾り付けることが可能です。甲板上に並べるもよし、真鍮線などを使って飛行状態で飾るもよしとディスプレイするには使い勝手が良い子達です。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

今回の作例ではゲート跡に色を足した程度と、フラットブラウンによるスミ入れを施した以外は素組のままです。細かい飛行甲板の模様なども全て最初から塗装がなされているので、模型の腕に自信がないという方も安心してハイクオリティな正規空母「赤城」を堪能することができます。

上下方向に空間の広がりがある多段式甲板を持つ「赤城」のデザインの魅力を余すことなく楽しめるキットとなっているのでこれはかなりオススメ。甲板フェチの筆者も大満足のキットです。ごちそうさまでした。

「艦これモデル Vol.1」は好評発売中。価格は500円(税抜)です。

(C)2014 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.
(C)F-toys confect.


■筆者紹介:ひびき
ゲームやアニメが大好きな駆け出しライター。
ガムやアメのフレーバーでスースーする系が苦手。
今回の艦これモデルに入っていたミントガムや
艦これドロップのハッカ味なんかは
うっかりと口に入れてしまうとどうも苦い顔に。
いい大人なので何とか克服したい、そんな梅雨の日々。

Twitter:@hibiki_magurepo
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『World of Tanks』でドリフトが可能に!物理演算を改良し、車輌揺れ、旋回速度調整、急転回が実現…SEも一新

    『World of Tanks』でドリフトが可能に!物理演算を改良し、車輌揺れ、旋回速度調整、急転回が実現…SEも一新

  2. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  3. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  4. その積ゲー、何時間?所有する全Steamゲームの必要クリア時間が分かるサイト

  5. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  6. 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

  7. 『マインクラフト』に西遊記スキン登場、Win10とPEにて提供開始

  8. 『VALORANT』新マップ「パール」の情報解禁!海底都市を舞台としたシンプルなマップ構造に

  9. Steam版『ネプテューヌ』が“ありえないレベル”で大好評、日本語版の制作も決定

  10. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

アクセスランキングをもっと見る