人生にゲームをプラスするメディア

『LINE:ディズニー ツムツム』の英語版、アメリカやイギリスなど40の国と地域にて提供開始

LINE株式会社は、「LINE GAME」にて提供中の『LINE:ディズニー ツムツム』の英語版を40の国と地域にて提供開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
『LINE:ディズニー ツムツム』の英語版、アメリカやイギリスなど40の国と地域にて提供開始
  • 『LINE:ディズニー ツムツム』の英語版、アメリカやイギリスなど40の国と地域にて提供開始
LINE株式会社は、「LINE GAME」にて提供中の『LINE:ディズニー ツムツム』の英語版を40の国と地域にて提供開始しました。

『LINE:ディズニー ツムツム』は、ミッキーマウス、ミニーマウスなどのディズニーのキャラクターを使ったぬいぐるみ「TSUM TSUM」シリーズをテーマにしたカジュアルパズルゲームです。制作・開発は、ウォルト・ディズニー・ジャパンとNHN PlayArtの共同。本作の英語版が40の国と地域にて提供開始されました。

1月29日に日本市場にて先行公開を実施し、ミッキーマウス、ミニーマウス、くまのプーさん、スティッチなどの愛らしいビジュアルと、「ツム(ぬいぐるみ)」を3つ以上なぞって消していく手軽さや爽快感が好評を得て、これまでに累計ダウンロード数が1,400万件を突破しています。また、App Store・Google Playの各アプリストアでも、無料総合ランキング1位を獲得。さらに、ゲームとの相乗効果により、「2014年上半期人気商品ランキング」(日経トレンディ主催)の「ゲーム・玩具・文具」部門2位にランクインするなど、ぬいぐるみ「TSUM TSUM」の売上がゲーム公開前と比較して、4割以上増加しています。

これらの実績を踏まえ、総ダウンロード数10億件を越えるLINEのグローバルプラットフォームを通じて、アメリカ・イギリスなどの欧米市場、およびタイ・台湾などの東アジア市場を中心とする40の国と地域を対象に『LINE:ディズニー ツムツム』英語版を公開しました。また、タイ語や台湾語への対応も予定。今後は、「TSUM TSUM」シリーズを販売しているディズニーストアと連携したキャンペーンや、各国の市場に合わせたイベントを実施していくとしています。

◆『LINE:ディズニー ツムツム』英語版


・タイトル:『LINE:Disney Tsum Tsum』
・対応端末:iPhone/Android
・対応言語:英語
・サービス地域:タイ、台湾、アメリカ合衆国、アルゼンチン、オーストラリア、オーストリア、ボリビア、ブラジル、カンボジア、カナダ、チリ、コロンビア、コスタリカ、デンマーク、エクアドル、エルサルバドル、フィンランド、ドイツ、グアテマラ、ホンデュラス、香港、インド、インドネシア、イスラエル、ラオス、マレーシア、メキシコ、オランダ、ペルー、ロシア、サウジアラビア、シンガポール、スイス、トルコ、アラブ首長国連邦、イギリス、ウルグアイ、ベネズエラ、ベトナム、フィリピン
・サービス開始日:2014年7月1日
・価格:無料(アイテム課金)
・開発:NHN PlayArt 株式会社
・運営:LINE株式会社

(C) Disney (C)Disney/Pixar
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  3. 6月11日に映画が公開予定『アイアンマン2』の3DアクションゲームがiPhone/iPad Touch.iPadで配信開始

    6月11日に映画が公開予定『アイアンマン2』の3DアクションゲームがiPhone/iPad Touch.iPadで配信開始

  4. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

  5. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  6. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  7. 『FGO』第2部 第6.5章「トラオム」の一部演出が変更―卑怯者の「コンスタンティノス11世」はもういない

  8. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  9. アプリ自体が配信できない…!?『アズレン』“胸の布地が消失”という斜め上の不具合に、指揮官も大盛り上がり

  10. 『FGO』“AP漏れ”も怖くない! いつでもAPに変換できる新アイテム「青銅の苗木/果実」が実装─リニューアルや新機能の追加も

アクセスランキングをもっと見る