人生にゲームをプラスするメディア

PS4版『戦国無双4』敵の棒立ち問題を大幅改善 ― SHARE機能対応、PS3/PS Vita版DLCは無料引き継ぎ

コーエーテクモゲームスは、PlayStation 4ソフト『戦国無双4』の最新情報を公開しました。

ソニー PS4
SHARE機能の視聴者コメント「回復」でピンチ脱出
  • SHARE機能の視聴者コメント「回復」でピンチ脱出
  • 「敵強化」で大ピンチに!?
  • 「敵強化」を切り抜ければ「小巻物」がウマい
  • DLCの無料引き継ぎも決定
  • 敵の立ち方ややられざまがより自然に!
  • 『戦国無双4』タイトルロゴ
  • 『戦国無双』シリーズ 10周年記念ロゴ
コーエーテクモゲームスは、PlayStation 4ソフト『戦国無双4』の最新情報を公開しました。

『戦国無双4』は、戦国時代を舞台に群がる敵を倒す一騎当千の爽快感を味わえるタクティカルアクションゲーム『戦国無双』シリーズのナンバリング最新作です。メインモード「無双演武」では「地方編」と「天下統一編」で新たな戦国世界を描いているほか、新キャラクターや新アクション、シリーズ初の新ゲームモードなどが収録されています。PS3/PS Vita版は好評発売中です。

PS4版では、PS4ならではの「SHARE機能」を活かした要素に加えて、ハードスペックを活かし、敵の動きにも調整が加えられています。


◆SHARE機能

プレイ中のスクリーンショットや動画を手軽に配信・共有できる、PS4版ならではのSHARE機能に対応しています。プレイをリアルタイムで中継するストリーミング配信では、視聴しているユーザーのコメントがゲーム内に影響を与える機能も用意されています。

SHARE機能にて配信時に視聴者が以下のコマンドを入力することでゲーム中さまざまな効果が発生します。

・回復
握り飯や般若湯などの回復アイテムが出現します。

・援護
攻撃力上昇や防御力上昇など、プレイヤーの能力を強化する道具の効果が得られます。

・敵強化
敵兵士の攻撃力が一定時間上昇します。攻撃力が上昇している敵を撃破すると、小巻物が出現することがあります。

・敵防御
敵兵士の防御力が一定時間上昇します。防御力が上昇している敵を撃破すると、砂金が出現することがあります。

・おみくじ
「回復」「援護」「敵強化」「敵防御」のいずれかの効果がランダムで発動します。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

本作は、PS4のハードスペックを活かし、より自然な戦場になるよう敵のアクションに調整が加えられています。構え方ややられ方などにバリエーションを増やしたことで、ザコ敵それぞれが異なる動きをすようになりました。

また、PS3/PS Vita版でダウンロードした追加コンテンツについては、本作でも無料でダウンロードできることが明らかになりました。各ハードとセーブデータを共有できるクロスセーブにも対応しているので、好きなハードで、好きなキャラクターで、ダウンロードコンテンツを含めた内容を楽しみましょう。

PS4『戦国無双4』は、2014年9月4日発売予定。価格は、パッケージ版が7,200円(税抜)、ダウンロード版が6,286円(税抜)です。

PS3『戦国無双4』は、好評発売中。価格は、パッケージ版が7,200円(税抜)、ダウンロード版が6,286円(税抜)、「TREASURE BOX」が12,800円(税抜)、「アニメBOX」が9,800円(税抜)です。

PS Vita『戦国無双4』は、好評発売中。価格は、パッケージ版が6,800円(税抜)、ダウンロード版が6,000円(税抜)です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

    『ファンタシースター ノヴァ』武器の強化や拠点のカスタマイズなど、多彩なゲームシステムを一挙公開

  2. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  3. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  4. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  5. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』キメツ学園から「我妻善逸・嘴平伊之助・胡蝶しのぶ」参戦!本編とはまた異なる魅力で技を振るう

  6. 『イース セルセタの樹海』小倉唯さん演じるカンリリカなどが公開

  7. 『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』戦闘を制するシステムや“人形兵”のキャラメイクなど、魅力溢れるゲーム性に迫る

  8. 『サイバーパンク2077』ナイトシティにいるヤバいファッションの人に注目してみた

  9. 5月8日発売のシリーズ最新作『バイオハザード ヴィレッジ』のクリーチャー「ライカン」ってどんなやつ?元ネタ"人狼"伝説をおさらい【特集】【UPDATE】

  10. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

アクセスランキングをもっと見る