人生にゲームをプラスするメディア

「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project」の家庭用タイトル国内累計出荷本数が250万本を突破!

セガは7月2日、電子の歌姫「初音ミク」とのコラボレーションプロジェクト「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project」の5周年を告知、本プロジェクトに基づく家庭用ゲームタイトルの国内累計出荷本数(2014年7月2日現在。DL版含む)が250万本を突破したと発表しました。

ソニー PSP
「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project」の家庭用タイトル国内累計出荷本数が250万本を突破!
  • 「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project」の家庭用タイトル国内累計出荷本数が250万本を突破!
  • 「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project」の家庭用タイトル国内累計出荷本数が250万本を突破!
セガは7月2日、電子の歌姫「初音ミク」とのコラボレーションプロジェクト「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project」の5周年を告知、本プロジェクトに基づく家庭用ゲームタイトルの国内累計出荷本数(2014年7月2日現在。DL版含む)が250万本を突破したと発表しました。



「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project」は、クリプトン・フューチャー・メディアが発売する音声合成ソフト『初音ミク』とセガとのコラボレーションプロジェクトで、これまでPS・任天堂プラットフォームに向け、数々のリズムアクションゲームを発売しています。セガは今回の5周年をひとつの通過点とし、今後も「SEGA feat. HATSUNEMIKU Project」を積極的に展開していくようです。


■PSプラットフォーム関連タイトル
・2009年7月2日発売:PSP『初音ミク -Project DIVA-』
・2010年6月24日発売:PS3『初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター』
・2010年7月29日発売:PSP『初音ミク -Project DIVA- 2nd』
・2011年8月4日発売:PS3『初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター 2nd』
・2011年11月10日発売:PSP『初音ミク -Project DIVA- extend』
・2012年8月30日発売:PS Vita『初音ミク -Project DIVA- f』
・2012年9月13日発売:PS3『初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター extend』
・2013年3月7日発売:PS3『初音ミク -Project DIVA- F』
・2014年3月27日発売:PS3/PS Vita『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』



■任天堂プラットフォーム関連タイトル
・2012年3月8日発売:3DS『初音ミク and Future Stars Project mirai』
・2013年11月28日発売:3DS『初音ミク Project mirai 2』


(C)SEGA / (C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net 記載の商品名および社名は各社の登録商標です。
《INSIDE》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  5. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  6. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  7. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  8. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  9. 歴代FFシリーズでもっとも「イイ!」男、オルシュファンの話をしよう─「キャラクター部門」12位に輝いた我が友は『FF14』随一の騎士に相違ない

  10. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

アクセスランキングをもっと見る