人生にゲームをプラスするメディア

「nasne(ナスネ)」でPCがテレビに! 新登場アプリ「PC TV with nasne」を見逃すな

VAIOと「nasne(ナスネ)」を連動させる「VAIO TV with nasne」というアプリケーションをご存じでしょうか。これはnasneとVAIOを繋げ、テレビ番組の視聴や録画をVAIO上で楽しめるようになるというものです。

ソニー その他
「nasne(ナスネ)」でPCがテレビに! 新登場アプリ「PC TV with nasne」を見逃すな
  • 「nasne(ナスネ)」でPCがテレビに! 新登場アプリ「PC TV with nasne」を見逃すな
VAIOと「nasne(ナスネ)」を連動させる「VAIO TV with nasne」というアプリケーションをご存じでしょうか。これはnasneとVAIOを繋げ、テレビ番組の視聴や録画をVAIO上で楽しめるようになるというものです。

こちらのアプリは名前にもある通り、VAIOのみに対応したものでした。しかしこのたび、VAIO以外のPC全般に対応した「PC TV with nasne」が近日中にリリースされることが明らかとなりました。このアプリを用いれば、ナスネを一層便利に使いこなすことができると注目が集まっています。

◆「VAIO TV with nasne」 ─ 見る


ナスネにつなげば、あなたのPCが「テレパソ」になります。地上デジタル放送はもちろん、BSデジタル放送や110度CSデジタル放送の視聴も可能。「PC TV with nasne」のわかりやすいインターフェースで、録画した番組の検索・再生も手軽にできます。

またLANケーブルはもちろん、Wi-Fiでも接続できるので非常に便利です。家中の好きな場所からワイヤレスでナスネにアクセスして、放送中や録画した番組を楽しめます。

※ 地上・BS・110度CSデジタル放送を受信するためには、アンテナの設置やCATV放送局との契約などが必要になる場合があります
※PCとナスネを接続する場合、有線で接続することをおすすめします。無線で接続する場合は、IEEE802.11nなど、より高速な環境でお使いください
※ 視聴可能な部屋、場所は、建物の構造や材質、障害物、設置状況、または電波状況などの使用環境により、異なります

◆「VAIO TV with nasne」 ─ 録る


「PC TV with nasne」は録画機能も充実しています。ジャンル別に色分けされた番組表から番組を選ぶだけで簡単録画予約。キーワード検索もできるので、録りたい番組をすぐに探せます。

ナスネを増設してチューナー数を増やせば、複数番組の同時録画ができます。1台のPCに最大8台までのナスネを登録でき、8番組の同時録画も可能です。

しかも、外出先で録りたい番組を見つけたときや、予約を忘れた番組があっても大丈夫。「Gガイド.テレビ王国CHAN-TORU」を使えば、外出先からナスネにアクセスして手軽に録画予約ができます。

◆「VAIO TV with nasne」 ─ 残す


ナスネに録画した番組は、PCを使って手軽にブルーレイディスクやDVDにダビングできます。また、HDDやSSDにダビングして持ち出すことも可能です。

更に、PCにためた音楽や映像などをナスネに保存することも可能。Xperia TabletやXperiaなどでナスネにアクセスして再生したり、他のPCへデータを共有したり。ナスネをホームサーバーにして、さまざまな対応機器でコンテンツを楽しめます。ナスネに外付けのHDDを接続すれば、容量を拡張することも可能です。

※ コンテンツの種類によっては再生できない場合があります

◆「VAIO TV with nasne」 ─ かんたん操作


「PC TV with nasne」のhome画面では、録画したビデオや放送中の番組、おススメ情報などをまとめてチェックできるので便利です。

■1:検索Box
番組表、録画一覧、予約一覧を対象とした検索ができます。

■2:ナスネ状態表示
アプリから登録した"ナスネ"の状態を表示します。ネットワークの接続状態、内蔵/外付けHDDの容量などの情報を、最大8台分確認できます。(複数台の場合はタブで切り替え)

■3:未視聴ビデオ紹介
録画して、視聴していないビデオのサムネイルを、最新のビデオから最大で10番組表示します。見たい番組のサムネイルを選択してそのビデオを再生できます。

■4:現在番組
現在放送中の番組を表示します。番組を選択(ダブルクリック)すると、TV視聴画面に切り替わります。地上デジタル放送やBSデジタル放送、110度CSデジタル放送はタブで切り替えができます。

■5:マイサーチ
気になるキーワードで条件を設定すると、その条件に合致する番組を表示します。条件は合計4つまで設定可能です。

■6:注目番組
世の中で注目されている番組を独自に集計し、結果を一覧で紹介致します。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


この他にも公式サイトには、接続のやり方やアプリの動作環境などの詳細が記されているので、気になる方はそちらも併せてチェックしてみてください。「PC TV with nasne」の価格は、3,000円(税抜)となります。なお、14日間の試用ができる体験版の配信も予定されています。

(C)2014 Sony Marketing (Japan) Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. 敵から身を隠す快感、見つかった時のスリル、ダンボールの必需性…全部『メタルギア』から教わったんだ。『MGS』の歴史紹介映像がグッと来る

    敵から身を隠す快感、見つかった時のスリル、ダンボールの必需性…全部『メタルギア』から教わったんだ。『MGS』の歴史紹介映像がグッと来る

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 『MGS V: TPP』でスネークが着用している腕時計「デジボーグ」9月3日発売…映像や画像が公開

  8. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  9. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモード参戦の「我妻善逸」&「嘴平伊之助」ビジュアルが公開─“雷の呼吸”と“獣の呼吸”をその手で繰り出せ!

  10. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

アクセスランキングをもっと見る