人生にゲームをプラスするメディア

マーベラスAQL、本日より「マーベラス」に社名を変更

株式会社マーベラスは、本日7月1日をもって株式会社マーベラスAQLから社名を変更したことを発表しました。

ゲームビジネス 開発
社名をマーベラスに変更へ、ロゴマークも刷新
  • 社名をマーベラスに変更へ、ロゴマークも刷新
  • 公式サイトより
マーベラスは、本日7月1日をもってマーベラスAQLから社名を変更したことを発表しました。

今回の社名変更は、多くのユーザーに親しみを持たれている「マーベラス」をそのまま商号とすることにより、ブランド力の強化を図ることが目的とのこと。マーベラスは2011年に三社と経営統合しており、その融合が完了し大きな飛躍への基盤が完成したため、新たな一歩を踏み出す社名変更となったとしています。

マーベラスはこれまでに何度か社名変更を行っており、その歴史は以下のようになります。

・1997年6月、「マーベラスエンターテイメント」として設立。
・2004年6月、グループ企業「マーベラスライブウェア」を設立。
・2005年6月、同上企業が「ライブウェア」に社名変更。
・2011年10月に、「マーベラスエンターテイメント」と、「ライブウェア」と、元セガ社長の中山隼雄氏により設立された元「キャビア」こと「AQインタラクティブ」が経営統合し、社名を「マーベラスAQL」に変更。
・2014年7月、社名を「マーベラス」に変更。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  2. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  3. Mobageと共に世界を取りに行く・・・DeNAサポート事例の場合

    Mobageと共に世界を取りに行く・・・DeNAサポート事例の場合

  4. 任天堂、ロゴを変更?

  5. 60種類の新レシピで楽しい料理を・・・3DS『クッキングママ 4』発売

  6. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

  7. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

  8. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

  9. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  10. 【CEDEC2013】静的解析で開発現場はどう変わったのか――自動化が変えたソフトウェア品質

アクセスランキングをもっと見る