人生にゲームをプラスするメディア

店舗特典盛りだくさんのPS Vita『フリーダムウォーズ』をレッツ開封!

SCEJAより発売となったPS Vitaソフト『フリーダムウォーズ』。今回は「エビテン限定セット」とエディオンのオリジナル特典が届いたのでレッツ開封してみました。

ソニー PSV
『フリーダムウォーズ』店舗特典
  • 『フリーダムウォーズ』店舗特典
  • 「プロパくん」のぬいぐるみ
  • 後姿も可愛い!
  • 帽子の手触りが絶妙です
  • 手も自由に動きますよ
  • 「PT法暗記促進機能付きマグカップ」
  • 内側の底にもマークが
  • 市民運搬は迅速かつ丁寧に
SCEJAより発売となったPS Vitaソフト『フリーダムウォーズ』。今回は「エビテン限定セット」とエディオンのオリジナル特典が届いたのでレッツ開封してみました。

まずはエビテン限定セットより、超高機能汎用窓口係「プロパくん」のぬいぐるみです。商品企画部が、かつて失われた「ぬいぐるみ化技術」を復活させたことで誕生。帽子まで含めた高さは約33センチと、パッケージの倍ほどあります。手触りはほどよい弾力が心地よく、特に帽子部分の絶妙な柔らかさはずっと触っていたくなるほど。手も自由に動かせますよ。

続いて「PT法広報宣伝活動用資源(プロパガンダセット)」の「PT法暗記促進機能付きマグカップ」です。表面にはボランティアへの、とくに市民運搬に関する注意事項が書かれており、ここではPT法 第356495条における「第44項・市民の破損」「第50項・市民の取り扱い」「第85項・市民の上下保全」「第102項・市民の踏みつけ」が解説されています。

簡単に説明すると、壊れやすく脆い市民の運搬には細心の注意を払うこと、資源価値を損なわないよう丁寧に取り扱うこと、脳を圧迫しないよう上下を正しく守ること、健康維持および精神衛生のため市民を踏みつけないことが挙げられています。なお、全ての責任は搬送者となるので、ボランティア中の市民運搬には気をつけましょう。決して逃げる市民を遠距離武器で撃って怯ませてはいけませんし、運搬中に障害物へ激突して市民を地面に落としてもいけません。このような行為はPT法に抵触していることを忘れずに。

このほか、24時間あなたを監視し続けるクリアファイル2種セットと「Z.Y.L.マグネットシート」も。マグネットシートのポーズは、ストーリーを進めることで「なるほど」と判明するのでお楽しみに。また「ロウストリート」もじっくり見てみると面白いかもしれませんよ。

さらに開発局 芸術部長である渡邊氏が描き下ろした、A3クリアポスター3種セットも同梱。心強い仲間達や、本作のヒロインであるベアトリーチェの笑顔、不思議な雰囲気のアリエスがデザインされています。このエビテン限定セットには「ニンジャスレイヤーコラボデカールセット」も付属するので、ゲーム内でも楽しめる内容となっています。

店舗別オリジナル特典には、自由帳やトートバッグ、壁紙などたくさんの種類が登場。筆者はエディオンの「スマートフォンスタンド」を選んでみました。こうした特典に加え、早期購入者向けにはフォーマルウェアや武器、デカールなども数量限定で用意されています。すでに早期特典や店舗別特典が終了したものもありますので、購入時にはきちんと確認ししましょう。


『フリーダムウォーズ』は、好評発売中。価格は、パッケージ版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が4,800円(税抜)です。

(C)Sony Computer Entertainment Inc.
《近藤智子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  4. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  5. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  6. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  7. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  8. 『マフィア コンプリート・エディション』オープンワールドゲームが苦手な人にこそオススメしたいワケ

  9. 『閃乱カグラ EV』PS4/PS Vitaの違いが明らかに、どちらを選ぶか悩ましい…!

  10. 『アサシン クリード ヴァルハラ』がもっと楽しくなる、「ヴァイキング」がテーマの映像3作品!もう“野蛮な略奪者”なんて言わせない

アクセスランキングをもっと見る