人生にゲームをプラスするメディア

『俺の屍を越えてゆけ2』一族が出会う運命、人々、そして別れを描くOPムービーが登場

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PS Vitaソフト『俺の屍を越えてゆけ2』のオープニングトレーラーを公開しました。

ソニー PSV
『俺の屍を越えてゆけ2』一族が出会う運命、人々、そして別れを描くOPムービーが登場
  • 『俺の屍を越えてゆけ2』一族が出会う運命、人々、そして別れを描くOPムービーが登場
  • 『俺の屍を越えてゆけ2』一族が出会う運命、人々、そして別れを描くOPムービーが登場
  • 『俺の屍を越えてゆけ2』一族が出会う運命、人々、そして別れを描くOPムービーが登場
  • 『俺の屍を越えてゆけ2』一族が出会う運命、人々、そして別れを描くOPムービーが登場
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PS Vitaソフト『俺の屍を越えてゆけ2』のオープニングトレーラーを公開しました。

「短命(たんめい)の呪い」によりたった2年ほどの寿命しか許されない主人公一族が、その生涯を賭して戦いや運命に立ち向かい、想いを子に託していくRPG『俺の屍を越えてゆけ2』。その待望の発売日まで、いよいよ一ヶ月を切りました。

一族の歴史を紡ぐという大胆な育成RPGとも言える本作は、新要素の発表から多彩な体験版の展開と、様々な形でその魅力をアピールしてきました。発売直前となる7月10日に配信される体験版(ゲーム冒頭編)を楽しみしている方も多いことでしょう。

そんな本作のオープニングムービーが、発売に先駆けて登場しました。どこか切なさを覚える曲調と染み入るような歌声に彩られ、一族が直面する運命、出会いや楽しい日々、そして別れなどが描かれており、本作の魅力を端的に示す映像となっています。製品版より一足早く、その世界をご堪能ください。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=3pmyAIn9PJI

『俺の屍を越えてゆけ2』は、2014年7月17日発売予定。価格は、パッケージ版が5,800円+税、ダウンロード版が4,800円+税、初回限定版が7,800円+税です。

(C)Sony Computer Entertainment Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 戦国忍者モノ乙女ゲーム『百花百狼 ~戦国忍法帖~』登場忍者たちを紹介

    戦国忍者モノ乙女ゲーム『百花百狼 ~戦国忍法帖~』登場忍者たちを紹介

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. SECJ「TGS2009」展示内容を発表! 『グランツーリスモ5』『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』など

  5. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  6. 『原神』神里綾華の剣術、まさに武士!目にもとまらぬ居合道…その特徴をチュートリアル動画でチェック

  7. 恋愛ADVなのに脱ハーレム!?“記憶喪失”という新たな物語『To LOVEる ダークネス トゥループリンセス』PV公開

  8. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

アクセスランキングをもっと見る