人生にゲームをプラスするメディア

『ゴジラ-GODZILLA-』PS3で発表!極上の特撮体験をまずはPVで

バンダイナムコゲームスは、PS3タイトル『ゴジラ-GODZILLA-』を発表しました。

ソニー PS3
『ゴジラ-GODZILLA-』PS3で発表!極上の特撮体験をまずはPVで
  • 『ゴジラ-GODZILLA-』PS3で発表!極上の特撮体験をまずはPVで
  • 『ゴジラ-GODZILLA-』PS3で発表!極上の特撮体験をまずはPVで
  • 『ゴジラ-GODZILLA-』PS3で発表!極上の特撮体験をまずはPVで
バンダイナムコゲームスは、PS3タイトル『ゴジラ-GODZILLA-』を発表しました。

『ゴジラ-GODZILLA-』は、特撮怪獣映画『ゴジラ』生誕60周年、および7月25日より公開されるハリウッド版新作映画『GODZILLA ゴジラ』を記念した作品で、日本の特撮らしさを現代の最新技術で体現しています。



ゴジラの超破壊が楽しめるミッションクリア型アクション


本作は、ゴジラの「超破壊」を体感できるミッションクリア型のアクションゲームです。プレーヤーは50メートルを超える巨大怪獣・ゴジラを操り、ゴジラにとって憎き人類文明である都市や兵器を巨大なスケールで破壊しまくる快感を味わうことができます。

舞台は大都市、工業地帯、山麓などをはじめ、ゲームならではの「対・ゴジラ防衛都市」も用意。様々な舞台で巨大なものが壊れていく迫力を体感するのみならず、破壊の妨害にどう立ち向かうか、マップ内の建物をどう活用するべきかなど、戦略的に破壊を楽しみ、ミッションを進めていくことができる工夫を散りばめています。

さらに、本作には様々な人気怪獣も登場。ハリウッド版新作映画『GODZILLA ゴジラ』に登場する「ハリウッド2014ゴジラ」も登場します。

日本の「特撮らしさ」を現代の技術で再構築する“極上の特撮体験”


本作は90年代に“平成ゴジラVSシリーズ”を観て少年時代を過ごした、20代~30代男性を中心としたゴジラや特撮ファンが楽しめるよう開発を進行。演出表現にもこだわり、“当時の「特撮らしさ」を現代の最新技術で体現する”をコンセプトに、特撮の特徴でもあるフィルムの色合いをはじめ、怪獣の質感・重量感の表現、スケール感のある破壊や、巨大さが際立つカメラアングルなどを体現できます。

また、本作ではバンダイナムコグループであるバンダイのハイターゲット向け商品ブランド「魂ネイションズ」が手掛けるフィギュアシリーズ「S.H.MonsterArts」の原型データをゲームのモデルに利用。造形が高く評価されている本フィギュアシリーズを使用することでさらにリアリティを高めています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ゴジラ-GODZILLA-』は2014年冬発売予定で、価格は未定です。

TM & (C)TOHO CO.,LTD.
(C)BANDAI NAMCO Games Inc.
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

    あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

  2. PS4/PS Vita『CHAOS;CHILD らぶchu☆chu!!』発売日決定! “男子妄想”イチャラブストーリーを展開

    PS4/PS Vita『CHAOS;CHILD らぶchu☆chu!!』発売日決定! “男子妄想”イチャラブストーリーを展開

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  5. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  6. 『FF7 リメイク』のモブや広告から見えてくるミッドガルの恐るべき社会状況と文化─本当にプレート上層は裕福で幸せなのか【特集】

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  10. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る