人生にゲームをプラスするメディア

日本よ、これがゲーセンだ!アメリカのゲームセンター「デイブ&バスターズ」体験レポート

日本では昔から若者の文化になっているゲームセンターですが、ビデオゲーム大国アメリカではどうなのか、ニューヨーク在住の筆者がレポートしてみたいと思います。

その他 アーケード
スマートフォンで大ヒットした『Infinity Blade』のゲームセンター用筐体
  • スマートフォンで大ヒットした『Infinity Blade』のゲームセンター用筐体
  • カードの発券機
  • カードは磁気式
  • スマートフォンでヒットしたゲームがずらり
  • タッチパネルは非常に大きい
  • 欧米で大ヒットしたスマートフォン向けゲームの『Doodle Jump』も大型の筐体に
  • 『Temple Run』や『Doodle Jump』は独自のコントローラーが備え付け
  • 『Fruit Ninja』をプレイする子供達
日本では昔から若者の文化になっているゲームセンターですが、ビデオゲーム大国アメリカではどうなのか、ニューヨーク在住の筆者がレポートしてみたいと思います。

ニューヨークのエンターテイメントの中心であるタイムズスクエア。数々のミュージカルシアターや映画館が立ち並ぶこの区域ですが、意外とゲームセンターは一つしかありません。

そのゲームセンターはタイムズスクエアの商業ビルの中にある「デイブ&バスターズ(Dave and Buster’s)」というアメリカではメジャーなチェーン店です。ここは日本のゲームセンターと違い、レストランとゲームセンターが併設されています。しかし、ゲームコーナーだけで遊ぶことも可能なので、旅行の際に気軽に覗くこともできると思います。

「デイブ&バスターズ」はゲームセンターとしてのシステムも日本とは大きく異なります。まず、入り口付近にあるカード発券機でゲームをプレイするためのプリペイドカードを購入します。金額は25ドル、35ドル、50ドルから選べます。一度カードを購入すれば、あとから金額をチャージすることも可能のようでした。

ここのゲームセンターのゲームは硬貨などの現金でプレイすることはできず、筐体の読み取り機に磁気式のプリペイドカードをスワイプさせるとプレイできる仕様となっています。

さて、肝心のゲームですが、『マリオカート アーケードグランプリDX』や『ダンスダンスレボリューション』など日本のゲームセンターでも見かけるものもあります。しかし、大多数は日本とは異なるラインナップとなっていて、大きく目を引いたのは、iOSやAndroid向けゲームをゲームセンター用に大型化した筐体でしょう。『Infinity Blade』や『Cut the Rope』、『Temple Run』などスマートフォンで大ヒットしたモバイルゲームが、大型のタッチスクリーンや専用コントローラーでプレイすることが可能です。

これらのプレイ感覚はスマートフォンやタブレットで操作している感覚とは大きく異なり、ほとんどスポーツに近い体の動きが求められます。筆者は『Infinity Blade』と『Fruitu Ninja』をプレイしただけでヘトヘトになってしまいました。

その他には、4人プレイが可能の『パックマン』や映画版の『トランスフォーマー』の大型筐体などが目立っていました。ビデオゲーム以外にも、定番のコインゲームや、アメリカンなゆるキャラのぬいぐるみが取れるUFOキャッチャーなどがあります。

「デイブ&バスターズ」では一部のゲームをプレイして高得点を出すと、筐体からクーポンが出てきます。このクーポンを集めてゲームセンター内にある景品コーナーに持って行くと、クーポンの点数に見合った景品をもらうことができます。景品は一般に売っている玩具から「デイブ&バスターズ」のオリジナルグッズなど様々です。

ゲームセンター内にはお酒が飲めるバーカウンターなどもあり、カクテルを飲みながらゲームをプレイする若者グループの姿も見受けられました。ここは子供だけでなく大人のエンターテイメントとして親しまれているようでした。

「デイブ&バスターズ」はアメリカ各地に店舗があるので、アメリカへ旅行された際は訪れてみてはいかがでしょうか。ゲーマー心を刺激されること請け合いです。
《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

    「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  2. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

    新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  3. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

    「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  4. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  5. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  6. 「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い

  7. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「野郎ラーメン」コラボ開催!オグリたちの店員風新規描き下ろしイラストグッズや限定メニューを展開

  8. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  9. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

  10. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

アクセスランキングをもっと見る