人生にゲームをプラスするメディア

『ミラーズエッジ2』ではパルクールアクションと同様に1人称視点の戦闘にもフォーカス

開発DICEのゼネラルマネージャーが最新作『Mirror's Edge 2』における戦闘パートに触れ、今作では1人称視点の戦闘にもフォーカスしていることを明らかにしました。

ソニー PS4
『ミラーズエッジ2』ではパルクールアクションと同様に1人称視点の戦闘にもフォーカス
  • 『ミラーズエッジ2』ではパルクールアクションと同様に1人称視点の戦闘にもフォーカス
2008年に発売された初代タイトルでは、激しい銃撃戦ではなく極力早く簡潔に敵を処理しスルーするというアプローチが求められた『Mirror's Edge』の戦闘パート。開発DICEのゼネラルマネージャーが最新作『Mirror's Edge 2』における同パートに触れ、今作では1人称視点の戦闘にもフォーカスしていることを明らかにしました。

これはDICEののジェネラルマネージャーKarl Magnus Troedsson氏が海外メディアCVGに伝えた情報。Troedsson氏は「私が言えるのは、もし前作が1人称視点の移動にフォーカスしていたというのなら、今作にてDICEのチームはムービーで見せた通りの1人称視点の戦闘へも同様にフォーカスしているということだ」とコメント。『Mirror's Edge 2』では戦闘パートを確立し改善するとの方向性を示しました。



E3 2014では実写のデベロッパーダイアリーと織り交ぜる形で「コンセプチュアルプロトタイプ」段階の映像が公開された『Mirror's Edge 2』。まだテクスチャなどが貼られていない早期の状態であることは誰の目にも明らかでしたが、Troedsson氏は「DICEが取り組んでいるムーブメントやメッセージ」を示すことが重要だと開発チームが判断したと伝えています。

Troedsson氏は「実際のゲームや中心のメカニックがどのようなものになるのかは、我々が話すまで本作のファンは待たなければならない」とも発言。「我々は戦闘と移動に関して示した、だがまだまだ話すことはあるんだ。私が言えるのは、前作と同じゲームにはならないだろうというこ。我々は次世代へ向けて新たなFaithを作り上げている際中なんだ」と締めくくっています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 【特集】話題のホラーゲーム『夜廻』開発者を直撃 ― ところが関係者が失踪、消えた彼らを探しに夜の街へ…

    【特集】話題のホラーゲーム『夜廻』開発者を直撃 ― ところが関係者が失踪、消えた彼らを探しに夜の街へ…

  3. 『ソフィーのアトリエ』ロリキャラ発表…バトルは“コマンド先行入力”で4人PT、全員がアイテム使用可

    『ソフィーのアトリエ』ロリキャラ発表…バトルは“コマンド先行入力”で4人PT、全員がアイテム使用可

  4. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  5. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

  6. 昭和78年に失踪?『SIREN』主人公“SDK”の行方不明写真が怖すぎー今年の夏にもファンイベントを実施

  7. ゲーム未購入でも、「ブリジット」ら21キャラで遊べる!『ギルティギア ストライヴ』クロスプラットフォーム・オープンβ開催発表

  8. 『初音ミク Project DIVA Future Tone』ではモジュールから操作方法まで多彩なカスタマイズを用意、「千本桜」なども収録

  9. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る