人生にゲームをプラスするメディア

Wii U版『ベヨネッタ』リンク衣装の胸元が大胆な理由から、ピーチ姿で召喚するクッパまで ― 前作の新要素を映像でご紹介

先日行われたE3にて実施したTreehouse Liveの映像が公開され、Wii Uソフト『ベヨネッタ2』に同梱される『ベヨネッタ』の最新情報が明らかとなりました。

任天堂 Wii U
衣装はリアルタイムデモにも反映
  • 衣装はリアルタイムデモにも反映
  • ヘイロウではなくルピーが!
  • サムス・スーツを着こなすベヨネッタ
  • バイザーは任意で上げ下げ可能
  • ピーチ衣装の腰にはマリオも
  • 魔人ではなくクッパを召喚
先日行われたE3にて実施したTreehouse Liveの映像が公開され、Wii Uソフト『ベヨネッタ2』に同梱される『ベヨネッタ』の最新情報が明らかとなりました。

今回の映像では、『ベヨネッタ2』に同梱されるWii U版『ベヨネッタ』のプレイ映像とともに、本作のディレクターを務める橋本祐介氏が追加要素などのポイントを紹介しています。

橋本氏曰く、同梱版『ベヨネッタ』はただの移植ではなく、多彩な遊び心が込められているとのこと。そのひとつとして今回紹介されたのは、任天堂キャラクターをモチーフとした追加衣装の数々です。

まず姿を見せたのが、リンクのコスチュームに身を包んだベヨネッタ。『ゼルダの伝説』シリーズではお馴染みのマスターソードを携えての登場です。リンクのコスチュームとはいえ、細部に関してはベヨネッタらしいアレンジが入っており、大胆に開いた胸元からは彼女らしい魅力が漂ってきます。

ですがこの胸元に関して、当初はインナーを着ていたとのこと。任天堂側のデザイナーから、ないほうがいいんじゃないかとの話が寄せられ、現在の形に変更となりました。闇雲に原作のイメージを固持することよりも、コラボ相手に合わせたアレンジを提案するその姿勢は、ユーザーにとっても嬉しいものと言えるでしょう。

また『ベヨネッタ』には、いわゆる宝箱に相当するものがありますが、リンクのコスチュームを着たまま宝箱を開けると、『ゼルダの伝説』シリーズファンにはお馴染みの「あのSE」が鳴り響きます。この他にも、敵を倒した時は通常「ヘイロウ」という貨幣のようなものが出現しますが、こちらも「ルピー」に様変わり。取得する時のSEまで再現されているのも、心憎いこだわりですね。

加えて、作中にはイベントシーンが流れる場面もありますが、ムービーではなくリアルタイムデモとなっており、その時着ている衣装が反映されます。リンクコスチュームで行う大魔獣召喚などは、前作を遊んだ方であればなおさら衝撃的なシーンと言えるかもしれません。

この他にも、『メトロイド』の主人公・サムスが身に着けていた初代スーツのオマージュとなる衣装では、デモ中でもバイザーの上げ下げが任意で可能だったり、ピーチ姫を模してベヨネッタなりに消化したコスチュームでは、「ヘイロウ」が「コイン」へと代わり、呼び出す魔人も「マダム バタフライ」から、なんと「クッパ」に変更されます。

ここまで紹介した驚きの衣装の詳細はもちろんのこと、今回からの新要素となる「タッチ操作」を行ってのプレイ映像なども含まれた映像となっているので、興味がある方はこちらから直接ご覧になってみてはいかがでしょうか。圧巻の30分をお楽しみください。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=Tb20pKsjLuM

ちなみに、前作も同梱されるということで、初代から遊ぶか『ベヨネッタ2』から遊ぶか、今から悩んでいる人も少なくないでしょう。そんな方々に向けて橋本氏が、「ストーリーに関して、1から2をやっても、2から1をやってもいいような内容になっています」とのコメントも残しています。どちらの流れで遊んでも正解と言えるようなので、どうかご安心を。

『ベヨネッタ2』は、9月20日発売予定。価格は、7,700円(税別)です。

(C)2014 Nintendo (C)SEGA
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

    『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

  2. シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

    シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

  3. 3DSで脱出ゲーム、舞台は学校旧校舎『@SIMPLE DLシリーズVol.2 THE 密室からの脱出 ~学校の旧校舎編~』

    3DSで脱出ゲーム、舞台は学校旧校舎『@SIMPLE DLシリーズVol.2 THE 密室からの脱出 ~学校の旧校舎編~』

  4. 『超執刀カドゥケウス』のベスト版が発売!

  5. レトロな作風のインディーズスタジオTribute Gamesが任天堂の公認ディベロッパーへ

  6. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  7. 『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』で配信して欲しいタイトル1位は『MOTHER2』!人気タイトル勢揃いな読者の熱い思いをお届け【読者アンケート】

  8. 「パチリス」が大活躍した事で話題の「ポケモンWCS2014」その詳細をお届け

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の初見「メル・ゼナ」討伐率は、僅か14.6%!“看板モンスター”の貫禄がハンパない結果に

  10. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売延期に関する公式見解を公開―開発会社によるトラブルが発覚

アクセスランキングをもっと見る