人生にゲームをプラスするメディア

二つの魂を操作して転生へと導く幻想的なフライトアクション『エントワインド』PS4版が国内で配信開始

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、PixelOpus開発のソウシソウアイ・フライトアクション『エントワインド(Entwined)』をリリースしたことを発表しました。

ソニー PS4
二つの魂を操作して転生へと導く幻想的なフライトアクション『エントワインド』PS4版が国内で配信開始
  • 二つの魂を操作して転生へと導く幻想的なフライトアクション『エントワインド』PS4版が国内で配信開始
  • 二つの魂を操作して転生へと導く幻想的なフライトアクション『エントワインド』PS4版が国内で配信開始
  • 二つの魂を操作して転生へと導く幻想的なフライトアクション『エントワインド』PS4版が国内で配信開始
  • 二つの魂を操作して転生へと導く幻想的なフライトアクション『エントワインド』PS4版が国内で配信開始
  • 二つの魂を操作して転生へと導く幻想的なフライトアクション『エントワインド』PS4版が国内で配信開始
  • 二つの魂を操作して転生へと導く幻想的なフライトアクション『エントワインド』PS4版が国内で配信開始
  • 二つの魂を操作して転生へと導く幻想的なフライトアクション『エントワインド』PS4版が国内で配信開始
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、PixelOpus開発のソウシソウアイ・フライトアクション『エントワインド(Entwined)』をリリースしたことを発表しました。

本作は永遠に交わることのない魚と鳥に変化させられた恋人達の物語という古代中国の伝説をベースとしており、プレイヤーはサカナのオレンジとトリの青の二つの魂を左右のスティックで同時に操作して転生へと導いていきます。ゲームシステムは、それぞれの色に対応したポイントを通過して、キズナのカケラを集めてクリアに必要なゲージを収集という内容です。条件を達成すれば2つの魂は融合してドラゴンの姿へ変身して、自由に飛びまわれるボーナスステージに入ることが出来ます。



また、チャレンジモードはオンラインランキングに対応しており、フレンド間や他のプレイヤーとランキングで順位を競うことが可能です。ステージは進むごとに、チェックパネルが小さくなる他、スピードが速くなるとのこと。本作はPS4版以外にも、PS Vita/PS3版が2014年夏リリース予定です。さらに、1つのプラットフォームで購入したユーザーは、他のプラットフォーム版を200円+税で購入可能となっています。

タイトル: 『Entwined(エントワインド)』
ジャンル: ソウシソウアイ・フライトアクション
配信日: PlayStation 4版 6月19日配信
PlayStation Vita版 2014年夏配信
PlayStation 3版 2014年夏配信
販売価格: 各900円+税
カタログサイトURL: http://www.jp.playstation.com/software/
title/jp9000cusa00715_00etwps40000000000.html

(c)2014 Sony Computer Entertainment America LLC
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  2. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』開発陣インタビュー!ナルガクルガやベリオロス、LV4装飾品など気になることを直撃

    『モンハンワールド:アイスボーン』開発陣インタビュー!ナルガクルガやベリオロス、LV4装飾品など気になることを直撃

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

  8. PS Vita(2000)のスキンシートを自作できる「シンクロスキン」発売

  9. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  10. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

アクセスランキングをもっと見る