人生にゲームをプラスするメディア

『MGS V: TPP』30分に渡る実機プレゼンが披露、巨大なマザーベースも

コジマステーション(通称、コジステ)第12回で、コナミデジタルエンタテインメントの『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』(以下、『MGS V: TPP』)のE3 2014で行われた30分に渡るプレイフッテージが披露されました。実機プレイ映像は、50分17秒からスタートします。

ソニー PS4
『MGS V: TPP』30分に渡る実機プレゼンが披露、巨大なマザーベースも
  • 『MGS V: TPP』30分に渡る実機プレゼンが披露、巨大なマザーベースも
  • 『MGS V: TPP』30分に渡る実機プレゼンが披露、巨大なマザーベースも
  • 『MGS V: TPP』30分に渡る実機プレゼンが披露、巨大なマザーベースも
  • 『MGS V: TPP』30分に渡る実機プレゼンが披露、巨大なマザーベースも
  • 『MGS V: TPP』30分に渡る実機プレゼンが披露、巨大なマザーベースも
  • 『MGS V: TPP』30分に渡る実機プレゼンが披露、巨大なマザーベースも
コジマステーション(通称、コジステ)第12回で、コナミデジタルエンタテインメントの『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』(以下、『MGS V: TPP』)のE3 2014で行われた30分に渡るプレイフッテージが披露されました。実機プレイ映像は、50分17秒からスタートします。

第12回コジステでは、始めにE3 2014レポートを行うところからスタート。コナミブースの様子や各海外メディアのインタビューに主演した様子などを伝えた他、トレイラーの選曲などを説明します。各種説明の後、いよいよPS4版実機による『MGS V: TPP』の実機プレゼンを披露しました。



Sean Eyestone氏が解説して談 子昂氏がプレイするこのフッテージでは『MGS V: TPP』E3 2013のグリーンバンドトレイラーの冒頭で登場したステージから始まります。ここでは羊や敵兵、コンテナなどのフルトン回収シーンの他に、敵兵の行動と昼夜サイクルや影のリアルタイム変動シーンなどを紹介。

『MGS V: TPP』におけるアラートや支援攻撃、そしてダンボールなどを披露した後、マザーベースに赴きます。上下に巨大な建物内には捕らえた敵兵や羊、UAVの姿などが確認でき、またアラート時の動きも少し見せています。またこのプレイフッテージの後にも小島秀夫監督が『MGS V: TPP』の補足や解説をしているので気になるユーザーは見ておきましょう。この実機プレゼン映像は、後ほど日本語字幕付動画を公開するとしているので続報にも注目です。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』ロンドン・テムズ川に「ジャイアントパイモン」出現!漂流航海でファンを盛り上げる

    『原神』ロンドン・テムズ川に「ジャイアントパイモン」出現!漂流航海でファンを盛り上げる

  2. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  7. 学園のヒロインと対局を楽しもう『とってもE麻雀』配信開始 ― キャスト3名から応援コメントも

  8. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

アクセスランキングをもっと見る