人生にゲームをプラスするメディア

『MGS V: TPP』30分に渡る実機プレゼンが披露、巨大なマザーベースも

コジマステーション(通称、コジステ)第12回で、コナミデジタルエンタテインメントの『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』(以下、『MGS V: TPP』)のE3 2014で行われた30分に渡るプレイフッテージが披露されました。実機プレイ映像は、50分17秒からスタートします。

ソニー PS4
『MGS V: TPP』30分に渡る実機プレゼンが披露、巨大なマザーベースも
  • 『MGS V: TPP』30分に渡る実機プレゼンが披露、巨大なマザーベースも
  • 『MGS V: TPP』30分に渡る実機プレゼンが披露、巨大なマザーベースも
  • 『MGS V: TPP』30分に渡る実機プレゼンが披露、巨大なマザーベースも
  • 『MGS V: TPP』30分に渡る実機プレゼンが披露、巨大なマザーベースも
  • 『MGS V: TPP』30分に渡る実機プレゼンが披露、巨大なマザーベースも
  • 『MGS V: TPP』30分に渡る実機プレゼンが披露、巨大なマザーベースも
コジマステーション(通称、コジステ)第12回で、コナミデジタルエンタテインメントの『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』(以下、『MGS V: TPP』)のE3 2014で行われた30分に渡るプレイフッテージが披露されました。実機プレイ映像は、50分17秒からスタートします。

第12回コジステでは、始めにE3 2014レポートを行うところからスタート。コナミブースの様子や各海外メディアのインタビューに主演した様子などを伝えた他、トレイラーの選曲などを説明します。各種説明の後、いよいよPS4版実機による『MGS V: TPP』の実機プレゼンを披露しました。



Sean Eyestone氏が解説して談 子昂氏がプレイするこのフッテージでは『MGS V: TPP』E3 2013のグリーンバンドトレイラーの冒頭で登場したステージから始まります。ここでは羊や敵兵、コンテナなどのフルトン回収シーンの他に、敵兵の行動と昼夜サイクルや影のリアルタイム変動シーンなどを紹介。

『MGS V: TPP』におけるアラートや支援攻撃、そしてダンボールなどを披露した後、マザーベースに赴きます。上下に巨大な建物内には捕らえた敵兵や羊、UAVの姿などが確認でき、またアラート時の動きも少し見せています。またこのプレイフッテージの後にも小島秀夫監督が『MGS V: TPP』の補足や解説をしているので気になるユーザーは見ておきましょう。この実機プレゼン映像は、後ほど日本語字幕付動画を公開するとしているので続報にも注目です。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』ロンドン・テムズ川に「ジャイアントパイモン」出現!漂流航海でファンを盛り上げる

    『原神』ロンドン・テムズ川に「ジャイアントパイモン」出現!漂流航海でファンを盛り上げる

  2. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  3. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

    尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  4. PS4版『機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキオン』はエクストラ機体も初期から参戦!ゲームバランスはアーケード版最終環境を移植【特別番組まとめ】

  5. 『モンハン:ワールド』「一番食べたい料理はどれ?」結果発表―シリーズを代表するあの料理が大人気!【読者アンケート】

  6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  7. コーエーテクモ、『北斗無双』マミヤが原作で着ていた服をDLCとして配信

  8. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  9. 『ペルソナ5』新たな難易度「CHALLENGE」を来週実装! 『ライドウ』コスチューム&BGMなどのDLC情報を一挙お届け

  10. 『仁王2』完成発表会に竹中直人さん、波留さんが登壇─「自分の顔が大嫌い」「ゲームは日課です」など、撮影時のエピソードや本作への思いを語った

アクセスランキングをもっと見る