人生にゲームをプラスするメディア

「任天堂ゲームセミナー2014」オンラインエントリー受付開始、提出物の詳細も発表

今年から学生向けのインターシップとして開催されることになった「任天堂ゲームセミナー2014」は、ゲーム制作に関する様々なポイントを、現役開発者による講義を通して学べる貴重な機会です。

任天堂 その他
「任天堂ゲームセミナー2014」オンラインエントリー受付開始、提出物の詳細も発表
  • 「任天堂ゲームセミナー2014」オンラインエントリー受付開始、提出物の詳細も発表
今年から学生向けのインターシップとして開催されることになった「任天堂ゲームセミナー2014」は、ゲーム制作に関する様々なポイントを、現役開発者による講義を通して学べる貴重な機会です。

このセミナーの開催は6月2日にお知らせさせていただきましたが、本日よりオンラインエントリーの受付が開始され、同時に「プログラム」「グラフィック」「サウンド」といった希望する分野ごとに用意するべき提出物の詳細も明らかとなりました。

オンラインエントリーでは、氏名や生年月日、住所に学校名といった基本的な情報から、セミナー開催地までの所要時間などを記入する必要があります。また提出物の内容に関しては、それぞれで異なっているので、詳しくは下記をご覧ください。

◆任天堂ゲームセミナー2014 提出物について


■プログラム
・必須ではありませんが、過去の制作物でアピールできるものがあれば持参してください。

・提出方法は、実際にその制作物を確認できる機器や実行環境ごと、ご持参ください(スマートフォン、ノートPCなど)。持参するのが難しい場合は、制作物の動画や画像を収めたデータDVDをご持参ください。
※Windows標準で読み込めるデータフォーマットでお願いします。
※作品は審査後、お持ち帰りいただきます。

・提出時期は、2次選考(面接試験)となります。

■グラフィック
・ご自身をアピールできる制作物(イラスト、絵画、CG、映像作品のスクリーンショット等)の提出を必須の課題とします。

・1次選考(筆記試験)と2次選考(面接試験)、それぞれ1回ずつ、計「2回」、別々の方法で提出して頂きます。

【1次選考】
A4サイズ用紙「5枚以内」にまとめて、プリントアウトしてください。映像作品を提出される方は、DVDに収録して送付してください。その際に、本編に加え、ダイジェスト版「3分以内」を、必ずご準備ください。
※PCで読み込めるデータDVDではなく、一般のDVDプレイヤーで再生できるようにしてください。
※いただいた資料は返却いたしませんのでご注意ください

【2次選考】
実物を直接ご持参ください。
※1次選考で提出した作品も必ず含めてください。
※作品は審査後、お持ち帰りいただきますので、1人で持ち帰りできるサイズ・点数でお願いします。
※持参いただくのが困難な作品であれば、写真等でも構いません。

・提出時期は、1次選考(筆記試験)及び2次選考(面接試験)の、計2回です。

■サウンド
・以下の3つの提出を必須の課題とします。

1.課題曲
動物の形をした全自動お掃除ロボットが発売されるとします。 好きな動物をひとつ選び、その動物のお掃除ロボットに関する、以下の音を作成してください。
※下記、3つの音はそれぞれ別のファイルとして提出してください。

▼ステップ1:
‐掃除開始の音(3秒以内)
‐掃除終了の音(3秒以内)

▼ステップ2:
‐ロボットのCM用音楽(15秒)
※ただし、音楽は曲中に掃除開始音と掃除終了音を入れ、それらを生かしたものとします。

2.自由曲
異なるジャンルのオリジナル曲を、「2曲もしくは2曲以上」提出してください。ただし、提出する自由曲の時間は、「全て合算して1分以上、5分以内」とします。

3.テキストファイル
▼作成したそれぞれの曲や音の解説(どのような意図をもって作ったか)
▼課題曲作成にあたって、イメージした動物と、そのお掃除ロボットの特徴
▼作成にあたって使用したソフトウェア、音源、機材(ソロフレーズなどの長尺のフレーズサンプリング素材を使用している場合はその旨を明記)
▼生演奏の場合は、本人による演奏かどうか

・提出方法は、上記の音データとテキストデータを収めたデータDVDもしくはCDをご持参ください。
※課題曲、自由曲ともに、形式はすべて「44100Hz 16bitのwavフォーマット」とします。
※いただいた資料は返却いたしませんのでご注意ください。

・提出時期は、1次選考(筆記試験)となります。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


提出内容はもちろんのこと、分野ごとに提出方法やその時期も異なっているので、参加を希望する方はご注意ください。またこの他にも、「志望動機」や「自己PR」、「今まで夢中になったこと」なども必須項目となっているので、応募に必要なものを予めチェックし、全て揃えてからオンラインエントリーに臨みましょう。

(C)2014 Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  2. 3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

    3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

  3. 『流星のロックマン2』究極技「キンググランジャー」のデータを配信

    『流星のロックマン2』究極技「キンググランジャー」のデータを配信

  4. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  5. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  6. モントリオールで、小泉歓晃氏が「マリオに携わってきた13年間」を語った

  7. 北米版『みんなのリズム天国』プレイ動画をチェック ― 英語音声にローカライズ

  8. 『東京2020オリンピック The Official Video Game』自分の分身を作成する「アスリート」モードを紹介─自由度の高いカスタマイズを楽しもう!

  9. 『モンハン』の武器をめぐる究極の選択!「一途派」と「いろいろ派」はどっちが賢明?

  10. 『FE 風花雪月』DLC第4弾「煤闇の章」はどういう内容? 本編との関係や影響は? 気になるポイントを配信直前に総まとめ!

アクセスランキングをもっと見る