人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2014】『ジャストダンス2015』はオンライン要素が大幅拡充

2009年に初代作品が発売されて以来、年々バージョンアップを続けているユービーアイソフトの『ジャストダンス』シリーズ。今年のE3でも最新作である『ジャストダンス2015』がWii U、Wii、PS4、PS3、Xbox One、Xbox 360向けに発表されました。

任天堂 Wii U
【E3 2014】『ジャストダンス2015』はオンライン要素が大幅拡充
  • 【E3 2014】『ジャストダンス2015』はオンライン要素が大幅拡充
  • 【E3 2014】『ジャストダンス2015』はオンライン要素が大幅拡充
  • 【E3 2014】『ジャストダンス2015』はオンライン要素が大幅拡充
  • 【E3 2014】『ジャストダンス2015』はオンライン要素が大幅拡充
2009年に初代作品が発売されて以来、年々バージョンアップを続けているユービーアイソフトの『ジャストダンス』シリーズ。今年のE3でも最新作である『ジャストダンス2015』がWii U、Wii、PS4、PS3、Xbox One、Xbox 360向けに発表されました。今年も40以上の曲と幾つもの新モードを引っさげて登場です。

『ジャストダンス2015』ではPharrell Williamsの「Happy」、Ellie Gouldingの「Burn」などの最新ヒットから、エアロスミスの「Walk This Way」などの伝説的な曲まで幅広い人に楽しめる作品が収録。ダンスの動きには『テトリス』のブロックの動きも登場します(次世代機向けテトリスがユービーアイから発売決定)。



本作はオンライン要素が大幅に拡充。「Community Remix」では15~30人くらいのユーザーが踊った各曲の映像をユービーアイの開発チームがリミックスして映像として月2回提供。どの映像が選ばれるかはユーザー投票で決まります。「Autodance」では自分の踊った映像のハイライトが直ぐに自動生成。簡単に友達などにシェア可能です。踊った後も楽しめる要素です。

さらに「World Dance Floor」ではバーチャルなダンスフロアに参加して、他のプレイヤーとダンスを楽しめます。さらに、様々なテーマ(男性vs女性など)に沿って他のチームとの対戦も。「Challenger Mode」では家族、友達、そして世界中のプレイヤーと非同期の対戦でスコアを競い合うことができます。

新しい「Just Dance Wall」ではゲーム内のソーシャルネットワークを実現。自分のダンスをシェアしたり、友達の映像に投票したり。いま『ジャストダンス2015』の世界で何が起こっているか、ここで全てチェックできます。

オフラインでは、フィットネスにゲームを活用しやすいように、ノンストップで次々に曲に挑戦するリストを作成できるようになったほか、「Sweat Mode」では曲で消費したカロリーを表示。ダイエットにも繋げられます。この他、バックダンサーも体験できる「On Stage Mode」や、カラオケのできる「Karaoke Mode」など充実の内容となっています。

『ジャストダンス2015』は欧米では2014年10月の発売予定。開発はユービーアイソフトのパリ、リフレクションズ、ブカレスト、プーン、ミラン、モンテペリエの各スタジオの共同開発となっています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 『あつ森』アプデでこっそりと「カメラ機能」がパワーアップ!爆笑必至の「魚眼レンズ」などを追加

  5. 「シルビアがおそってきたー!」名作マンガが残した『スパルタンX』シルビアの鮮烈なイメージ

  6. 『ウマ娘』キャラの“バスト”に隠された最新技術とは? マーベラスサンデーの魅惑ボディも実は…

  7. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  8. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  9. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  10. 『トルネコ』や『シレン』が好きな人にとって『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』は実際どうなの?ローグライク好きなら遊ばないともったいない!

アクセスランキングをもっと見る