人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン オメガルビー・アルファサファイア』過去作のポケモンを連れていけることが確定!いくつかの新要素も

株式会社ポケモンは、今夏に上映が開始されるポケモン映画でもらえる幻のポケモン「ディアンシー」を『ポケットモンスター X・Y』から『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』に連れていくことでメガシンカさせることができると発表しました。

任天堂 3DS
ポケットモンスターオフィシャルサイトより
  • ポケットモンスターオフィシャルサイトより
  • 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』公式サイトより
株式会社ポケモンは、今夏に上映が開始されるポケモン映画でもらえる幻のポケモン「ディアンシー」を『ポケットモンスター X・Y』から『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』に連れていくことでメガシンカさせることができると発表しました。

既に海外のポケモンチャンネルにて「メガディアンシー」の動画が公開されていますが、映画でも「ディアンシー」がメガシンカすることと、『ポケットモンスター X・Y』から『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』に連れて行くことによってメガシンカできることが新たに公表されています。

そして、これにより『ポケットモンスター X・Y』から『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』に過去作のポケモンが連れていけることが明確になりました。恒例の要素ではありますが、明言されたのは今回が初と思われます。

◆公式サイト更新情報


また、『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』の公式サイトが更新されており、新たな要素が公開されています。

「ダートじてんしゃ」と「マッハじてんしゃ」という二種類の自転車が乗り物として登場する情報のほか、物語に関わってくる「主人公」と「ダイゴ」、そして敵となる「マグマ団」と「アクア団」についての情報が公表されています。『ポケットモンスター オメガルビー』では「マグマ団」が、『ポケットモンスター アルファサファイア』では「アクア団」が、それぞれ主人公の前に立ちはだかる敵として登場します。

更に、冒険の最初のパートナーとなる「キモリ」「アチャモ」「ミズゴロウ」と、それぞれの最終進化系がメガシンカする姿も公開されています。また、こちらも海外のポケモンチャンネルにて既に情報が公開されている「メガヤミラミ」についても紹介されています。

ちなみに、ヤミラミは『ポケットモンスター サファイア』で初登場したポケモンなのですが、今回のメガヤミラミはルビーのような宝石を盾に持っています。もしかしたらこのメガシンカはオメガルビーのもので、アルファサファイアではまた違ったアプローチがあるのかもしれません。

いずれにせよ、『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』で新たなるメガシンカが続々と登場することは間違いないでしょう。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』は、2014年11月21日発売です。

(c)2014 Pokemon. (c)1995-2014 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.



【コメント機能実装】

新作への期待や実装されそうな要素の予測をコメントで書き込み!
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  3. 夏本番!『あつまれ どうぶつの森』に出てくる「ノコギリクワガタ」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

    夏本番!『あつまれ どうぶつの森』に出てくる「ノコギリクワガタ」ってどんな虫?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  4. 『あつまれ どうぶつの森』とにかくお金が欲しいあなたに! 序盤にできる金策10項目

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  6. 『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』パンフレット配布中

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. 一緒にゲームしない?スイッチで遊べる夏休みにピッタリの協力プレイ特集─ローグライク・サバイバル・爆弾解体など

  9. 幻となりつつある“芸術作品”ゲームボーイミクロの抗えない魅力!小型ながらも美しい宝石のような存在感を伝えたい

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る