人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2014】イカしたトレーラーが街を走行?! 『Sunset Overdrive』仕様のバスを発見

先日のマイクロソフトカンファレンスで、海外での発売日が2014年10月28日に決定した『ラチェット&クランク』シリーズや『RESISTANCE』シリーズで知られている開発会社Insomniac Gamesが手がける『Sunset Overdrive』。

その他 フォトレポート
【E3 2014】イカしたトレーラーが街を走行?! 『Sunset Overdrive』仕様のバスを発見
  • 【E3 2014】イカしたトレーラーが街を走行?! 『Sunset Overdrive』仕様のバスを発見
  • 【E3 2014】イカしたトレーラーが街を走行?! 『Sunset Overdrive』仕様のバスを発見
  • 【E3 2014】イカしたトレーラーが街を走行?! 『Sunset Overdrive』仕様のバスを発見
  • 【E3 2014】イカしたトレーラーが街を走行?! 『Sunset Overdrive』仕様のバスを発見
  • 【E3 2014】イカしたトレーラーが街を走行?! 『Sunset Overdrive』仕様のバスを発見
  • 【E3 2014】イカしたトレーラーが街を走行?! 『Sunset Overdrive』仕様のバスを発見
  • 【E3 2014】イカしたトレーラーが街を走行?! 『Sunset Overdrive』仕様のバスを発見
  • 【E3 2014】イカしたトレーラーが街を走行?! 『Sunset Overdrive』仕様のバスを発見
先日のマイクロソフトカンファレンスで、海外での発売日が2014年10月28日に決定した『ラチェット&クランク』シリーズや『RESISTANCE』シリーズで知られている開発会社Insomniac Gamesが手がける『Sunset Overdrive』。



E3が行われているコンベンションセンターの外に、『Sunset Overdrive』仕様のイカしたバスが待機していました。


このバスは実際に、各ホテルまで送迎をしているようで運転手席や乗客が座るシートのいたるところが『Sunset Overdrive』仕様。




また、ゲーム内のキャラクターと思われるコスプレヤーもおり、バスを取り囲むように多くの人が足を運び、撮影を行っておりました。



『Sunset Overdrive』以外にも、ゲーム内キャラクターや世界観を再現しているコスプレイヤー、モチーフが会場内にあるようで、そちらも追ってレポートしていきますので乞うご期待!
《森 元行》

森 元行

海外のゲームショウにてeスポーツの大会に出会い衝撃を受け、自身の連載「eスポーツの裏側」を企画・担当。プロプレイヤーはもちろん、制作会社や大会運営責任者、施設運営担当者など「eスポーツ」に携わるキーマンに多くのインタビューを実施。 2022年3月 立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科 博士課程前期課程(修士/MBA)修了。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

    万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

  3. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  4. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  5. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  6. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  8. 「ガンダム ジークアクス」ニュータイプの音はゲーマーも聞き馴染みアリ!?『GTA:SA』メインテーマにも使われた楽器の名前とは

アクセスランキングをもっと見る