人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2014】タッチペンだけの操作で誰もが遊べる『星のカービィ』最新作、インプレッション

Nintendo Digital Eventで発表された『星のカービィ』最新作(Kirby and the Rainbow Curse)がさっそく任天堂ブースにてプレイアブルで展示されていましたので遊んできました。

任天堂 Wii U
試遊台の様子
  • 試遊台の様子
  • 操作方法
Nintendo Digital Eventで発表された『星のカービィ』最新作(Kirby and the Rainbow Curse)がさっそく任天堂ブースにてプレイアブルで展示されていましたので遊んできました。



世界観はねんど風のグラフィックで描かれる鮮やかな世界。ゲームプレイは、Wii U GamePadとタッチペンだけで、タッチやスライドの操作でカービィを操作していくお手軽アクションです。E3では『星のカービィ』の世界観を忠実になぞったデモステージを体験できました。

カービィの操作は、カービィをタッチするとダッシュ、線を描くと虹色の道ができ、カービィがその上を歩きます。この組み合わせです。ニンテンドーDSの『タッチカービィ』や『キャッチ!タッチ!ヨッシー』をプレイした方は非常に似た感覚と考えて頂ければ良いでしょう。ステージを先に先に進むとゴールがあります。途中、コインを集めながらカービィを誘導してゴールまで導けばクリアとなります。

プレイでしたステージは非常にシンプルなものでしたが、ダッシュしてブロックを破壊したり、敵を倒したり、虹の道を描いてバルーンを取ったり(得点が高い)、障害物を避けたり、といった基本のゲームプレイを楽しむことが出来ました。難易度は低めと感じましたが、トレイラーを見る限り誰もが遊べるアクションゲームでありながら、多彩なアクションを楽しめそうな雰囲気です。

2015年発売で、日本向けのタイトルなどは明らかになっていませんが、続報が入り次第、お伝えしていきます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  3. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  4. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  5. 映画『名探偵ピカチュウ』注目脇役ポケモン12選 ちょい役でも存在感がバツグンのポケモンたちを紹介!

  6. 【アンケート】「あなたが好きな『マリオ』の主要キャラは?」結果発表─兄より優れた弟だと…!? ヒロイン戦線も異状あり!

  7. 「『スマブラSP』に出てほしい『ARMS』の新ファイターは?」結果発表―1位は大差を付けての勝利に!のびーる腕で参戦をつかめるか?【読者アンケート】

  8. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  10. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

アクセスランキングをもっと見る