人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2014】タッチペンだけの操作で誰もが遊べる『星のカービィ』最新作、インプレッション

Nintendo Digital Eventで発表された『星のカービィ』最新作(Kirby and the Rainbow Curse)がさっそく任天堂ブースにてプレイアブルで展示されていましたので遊んできました。

任天堂 Wii U
試遊台の様子
  • 試遊台の様子
  • 操作方法
Nintendo Digital Eventで発表された『星のカービィ』最新作(Kirby and the Rainbow Curse)がさっそく任天堂ブースにてプレイアブルで展示されていましたので遊んできました。



世界観はねんど風のグラフィックで描かれる鮮やかな世界。ゲームプレイは、Wii U GamePadとタッチペンだけで、タッチやスライドの操作でカービィを操作していくお手軽アクションです。E3では『星のカービィ』の世界観を忠実になぞったデモステージを体験できました。

カービィの操作は、カービィをタッチするとダッシュ、線を描くと虹色の道ができ、カービィがその上を歩きます。この組み合わせです。ニンテンドーDSの『タッチカービィ』や『キャッチ!タッチ!ヨッシー』をプレイした方は非常に似た感覚と考えて頂ければ良いでしょう。ステージを先に先に進むとゴールがあります。途中、コインを集めながらカービィを誘導してゴールまで導けばクリアとなります。

プレイでしたステージは非常にシンプルなものでしたが、ダッシュしてブロックを破壊したり、敵を倒したり、虹の道を描いてバルーンを取ったり(得点が高い)、障害物を避けたり、といった基本のゲームプレイを楽しむことが出来ました。難易度は低めと感じましたが、トレイラーを見る限り誰もが遊べるアクションゲームでありながら、多彩なアクションを楽しめそうな雰囲気です。

2015年発売で、日本向けのタイトルなどは明らかになっていませんが、続報が入り次第、お伝えしていきます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  3. “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

    “ナルガライト”は決して万能ではない!『モンハンライズ』で貫通ライトボウガンを使いこなすための正しい知識と注意点

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  7. “爆乳P”高木謙一郎が『ぎゃる☆がん2』をプレイ! 「○○だけ吸いたいですね」と熱すぎる要望も呼び出す

  8. スイッチのボタン割り当て機能で『スプラトゥーン2』に革命が起こる? いろいろな可能性を試してみた

  9. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  10. 主人公は触手のクリーチャー!?人間を襲って喰らう異色のアクション『CARRION』でパニックホラーの怪物気分を味わった【プレイレポ】

アクセスランキングをもっと見る